今回の動画では『痩せ効果100倍!味噌ヨーグルトの最強の組み合わせ!おすすめの味噌とヨーグルトTOP3教えます』というテーマでお伝えします♪
・味噌ヨーグルトがなぜダイエットに効果的なのか? ・どう取り入れれば良いのか? ・どの味噌とヨーグルトを選べば良いのか?
について、徹底解説していきます!
なので、『調味料』で楽に・おいしく・健康的に痩せたい人は、ぜひ最後までチェクしてください♪
そして!最後には、みなさんに超超超重大なご報告があるので、絶対にお見逃しなく!!!
【味噌ヨーグルトの効果と取り入れ方】
まず最初に、「味噌ヨーグルトはなぜダイエットに効果的なのか?」という理由についてお伝えしていきますね!
その理由は・・・発酵食品というのは、組み合わせることで腸活効果がさらに高まるから!!

そして、昨日の動画でもお伝えした通り、腸内環境が良くなると→食欲が安定しやすくなったり・消化吸収も良くなるので→勝手にダイエットが進みやすくなるんですね♪
加えて、発酵食品というのはそれぞれで含まれている『菌』が異なります。
つまり、発酵食品は「腸に良い」ことに加えて、菌の種類によって得られる効果が異なるんです。
例えば、味噌に豊富な『麹菌』は、整腸作用に加えて、美肌効果や骨を丈夫にする作用が合ったり、ヨーグルトに豊富な『乳酸菌』も整腸作用に加えて、免疫力を高める作用やコレステロール値を下げる効果があると言われています。

この点からも、発酵食品は複数の種類をとると、より健康に・キレイになれる!と言えますね♪
しかも、単純に発酵食品同士って味の相性が良いんですよ!
例えば、今回ご紹介する『味噌ヨーグルト』の他には、『キムチ納豆』や『甘酒ヨーグルト』なども、おいしくておすすめの組み合わせ!
ただ、『味噌ヨーグルト』というのは、ダイエット中の方に特にオススメしたい組み合わせ!!
なぜなら、『マヨネーズ』代わりになってくれるから♪

高脂質・高カロリーなマヨネーズは、やはりダイエット中はとりすぎないことが大事!
摂取カロリーが消費カロリーより上回れば、痩せられないのは当然ですからね(涙)
ただ、どうしても料理の味付けにマヨネーズを使用したい時もあると思います…
そんな時にこの味噌ヨーグルトが活躍してくれますよ♪
実際、マヨネーズ大さじ1杯のカロリーが80kcal程度なのに対し、味噌ヨーグルト大さじ1杯のカロリーは20kcal程度しかありません!
なんと!1/4程度のカロリーになるんですよ!
しかも、ただカロリーを抑えられるだけでなく、先ほどご紹介したようなメリットがたくさん♪しかもおいしい!
なので、マヨネーズをよく使う人は、この味噌ヨーグルトを活用することがオススメ!
また、マヨネーズの他にも、ドレッシングや魚やお肉のつけダレとしても活用できますよ!
ただ、選ぶ味噌やヨーグルトを間違えてしまうと、かえってダイエットには逆効果となってしまう可能性大!!

というのも、味噌やヨーグルトというのは、商品によってその効果に大きな違いがあるから!
そこで!看護師・保健師・ダイエット講師である私が徹底リサーチをして、ダイエットにおすすめな味噌とヨーグルトを厳選しました!
発酵食品で楽に痩せたい人は、ぜひこのランキングを参考にし、味噌やヨーグルトを選んでくださいね♪
【痩せる味噌TOP3】
まずは、痩せる味噌のランキングです!
味噌を選ぶ時のポイントは、この2つ!
1つ目は、『原材料』がシンプルかどうか!

特に、甘味料や添加物がたっぷり入っているものだと、ダイエットや健康には逆に悪影響となる危険があります。
そして、2つ目のポイントは、ちゃんと『発酵』しているかどうか!
実は!市販の味噌には発酵されていない『味噌風味』の調味料も多い!
また、原材料にアルコールや酒粕が含まれていると、発酵が止まってしまっている可能性が高いです。
これでは発酵食品としての効果は得られにくいですよね…
ということで!この2つのポイントに加えて、おいしさや値段も加味しながら、痩せる味噌TOP3ご紹介していきたいと思います♪
痩せる味噌第3位:ひかり味噌の円熟こうじみそ

こちらの『円熟こうじみそ』は、一般的なスーパーでもよく売っているので、見たことがある!買ったことがある!という方も多いかもしれません♪
このように、手に入りやすい!というのも嬉しいポイント!
しかも、無添加味噌なのに価格もお手頃!
もちろん、添加物だけでなく甘味料やアルコールなども含まれておらず、米・大豆・塩というシンプルな原材料でできています♪
しかも、大豆は有機大豆・塩は天日塩なんですよ!
つまり、普通の大豆や塩より『質』が良いんです♪
そんな味噌がスーパーで手軽に購入できるなんて、ありがたいですよね!さすが日本!!
また、容器の呼吸口が開いており、味噌の発酵・熟成を止めないようにしているのも、嬉しいポイント!
痩せる味噌第2位:オーサワの国産立科あわせみそ

この『オーサワ』さんという会社は、マクロビや健康に良い商品を多く取り扱う会社!
そのため、オーサワさんの味噌は超高品質!!
実際このお味噌は、信州立科で2年以上の間『長期熟成』されたものなんです!
つまり、しっかり『発酵』されている味噌ということ!
もちろん、原材料は大麦・大豆・米・食塩と超シンプル!
また、先ほどの味噌と同じで大豆は国産品で塩は天日塩というこだわりぶり♪
ただ、750gで1000円近くすることと、ネットでも手に入りにくかったり、送料がかかる場合が多いので、第二位とさせていただきました!
痩せる味噌第1位:やまさ味噌こうじ店の蔵出し生味噌

名前からして、質が良さそうなお味噌ですよね♪
それもそのはず!この味噌は、生の糀にこだわった伝統製法でできています!
実際、天然醸造で無添加無着色なことに加えて、原材料も国産にこだわっている!!
ちなみに、大豆は国産一等品で、塩は讃岐自然塩!そりゃおいしいわけですよね♪
もちろん、原材料は大豆・米糀・塩という超シンプルな材料!
しかも、毎日蔵出しにて量り売りしているので、酵素の働きが非常に活発だそうです!
そのため、味噌の旨味と香りがすごい!!
500g750円程度とスーパーの安売り味噌よりは少しお高めではありますが、ネットで簡単に購入できる!
なので、ダイエットや健康のために、継続して取り入れやすい味噌ではないでしょうか?
【痩せるヨーグルトTOP3】
続いては、痩せるヨーグルトのランキングです!
ヨーグルトを選ぶ時のポイントは、2つ!
1つ目は、味噌と同じで原材料がシンプルかどうか!

これは、味噌やヨーグルトだけでなく全ての加工品を選ぶ時に重要なポイントですよ!
特に、ヨーグルトはプレーンと書いてあっても甘味料や添加物が入っていることも多いため、要注意!!
そして、2つ目のポイントは、入っている菌!
実は!一言で『乳酸菌』とは言っても、ブルガリクス菌・ガセリ菌・ビフィズス菌など、種類が様々!
そこで、自分の得たい効果にあった乳酸菌のものを選ぶことが大事!
また、味や値段も結構商品によって異なるので、そこも大事なポイントですね♪
ということで、こういったポイントを加味しながら、おすすめの痩せるヨーグルトTOP3ご紹介していきたいと思います!
痩せるヨーグルト第3位:ビフィックスヨーグルト

Bifixの乳酸菌は、おなかの中でどんどん増えるというグリコ独自のもの♪
乳酸菌に加え、食物繊維も配合されているので効率良く腸内環境が整えられます。
また、乳酸菌と食物繊維のダブルの腸活効果により、栄養の吸収が良くなるため、代謝アップ効果も期待できます。
こちらも手軽に手に入り・お手頃価格なのもおすすめポイント!
ちなみに、お腹の中の乳酸菌のほとんどはこのヨーグルトと同じ『ビフィズス菌』だと言われています。
なので、どんな人の腸にも合いやすい!
また、加齢とともに腸のビフィズス菌は年々低下していくと言われているので、ヨーグルトでこまめに取り入れることが大事ですね♪
ちなみに、この砂糖不使用タイプであれば、原材料は乳製品・生乳・食物繊維(イヌリン)・乳たんぱく・ゼラチンだけ!
しかも砂糖が入っていないのに酸味が少なく、なめらか食感なので味噌とも簡単に混ざりやすいですよ♪
痩せるヨーグルト第2位:カスピ海ヨーグルト

『カスピ海ヨーグルト』のクレモリス菌FC株は、なんと!血糖値の上昇を抑える効果があるんです♪
また、粘り成分ESPにも、糖の吸収を抑える効果あり!
つまり、これはダイエット効果が高いヨーグルト!
また、一般的にヨーグルトに動物性の乳酸菌は胃酸に弱く腸に届きにくいと言われているんですが、このクレモリス菌FC株は、乳製品に含まれる乳酸球菌の中では、生きて大腸まで届くことが明らかにされているんです!
つまり、腸活効果が高い!!
加えて、なんと!このヨーグルト、原材料が生乳のみ!めちゃめちゃシンプル!!
同じサイズのものより少しお高めですが、生乳100%ゆえの質と、トロっとした濃厚な味わいで、デザートみたいでおいしいですよ!
実際、「カスピ海ヨーグルト」は、他のヨーグルトと比べて酸味が穏やかで、ヨーグルトが苦手な方でも食べやすいヨーグルト!
しかも、「カスピ海ヨーグルト」を作り出すクレモリス菌3億株の中から酸味の穏やかな菌を選び抜き、とろ~りまろやかな美味しさを長持ちさせているそうです!凄まじい企業努力!!
痩せるヨーグルト第1位:恵プレーンヨーグルト

ナチュレ恵は内臓脂肪を分解してくれるガセリ菌SP株と、水分やミネラルなどを吸収して脂質の分解を促してくれるビフィズス菌SP株を配合しています。
なので、こちらも腸活だけでなく、ダイエット効果がかなり高いヨーグルト!
お値段も手頃で手に入りやすく、味もクセがなくおいしいですよ!
しかも、原材料は国産の生乳と乳製品のみ!と超シンプル!
また、この恵ヨーグルト、普通のヨーグルトより少しねっとり感があって固め♪
そのため、クリームチーズのような味わいで、デザート感覚でおいしく楽しめる!
もちろん、味噌との相性もバッチリ!
ちなみに、『痩せるヨーグルトの食べ方』については、こちらの動画でご紹介しているので、ヨーグルトをより効果的に取り入れたい!という人は、チェックしてみてくださいね♪
【2023最新版】楽に痩せられるヨーグルトダイエットの極意!
そして、今日はみなさんに超重大なご報告がございます!
それは・・・なんと・・・本日!TVに出演させていただきま〜す!!
番組名は、中京テレビさんの『それって!?実際どうなの課』で東海地方の番組ですが、全国で放送されていて、芸人の華丸大吉さんや俳優の生瀬さんがMCをされているので、観たことがある!という人も多いかと思います♪
なんと!「惚れてまうやろ〜!」で有名なチャンカワイさんに、今回ご紹介した味噌ヨーグルトを使ったダイエットにチャレンジして頂きましたよ!
時間は今日の夜の11:59〜!
観られない地域の方は、TVerやHuluなどで見逃し配信もあるので、チェックしてくださいね!
そしてそして、『それって!?実際どうなの課』の出演を記念して、私のYouTubeでは昨日から3夜連続で今日ご紹介したような『やせ調味料』についての動画を更新しています!
明日の動画では、『かけるだけでやせる調味料』についてご紹介していくので、ぜひチェックしてください!
是非是非お楽しみに〜!
他にも、私の食べて痩せる食事法をさくっと学んで、実践してみたという方は、私の無料公式LINEが一番わかりやすくておすすめです!
お友達追加して、あなたのダイエットにお役立てくださいね!
あなたのダイエットにお役立てくださいね!
食事からビューティー!保健師の松田リエでした!