主人は昔から、私に何かを強要することがありませんでした。
仕事をやれとも、頑張れとも、やめろとも言いません。
たまに泣き言を言っても、『うん、うん…そっか〜』と、話を聞くに徹してくれます。
これは精神的に、かなりの支えになりました。
なので、私ももし、主人が仕事をやめたがっていたら、戸惑うとは思いますが、その意見に寄り添ってあげたいなって思っています。
(→→→ 当サイト執筆者、松田リエがママでも、ビジネス未経験でも、地方在住でもできる「おうちダイエット起業」を、無料セミナーで公開中)
仕事をして家族を支えなければとならないと自分でもわかってはいても、それでも逃げ出したいくらいに精神的に辛くなってしまうことは、人生の中で、きっと誰にでもありますよね。
協会を立ち上げてからは、家族との会話や時間を削って協会のことを考えて、数字のことを考えて、少しも休まる時がない状況に、精神的にかなり参ってしまいそうになっていたのが、起業して3年目くらいのときでした。
仕事がうまくいっている時は、うまくいかなかった時のことを考えると、恐怖になるもの。
自分の存在意義がなくなってしまう、そんな気がするような…。
そして、情報発信も3年目になると新発見がなく、発信自体がつまらなくなってしまったという点もあったんですよね。
起業家やクリエイターにとって、新発見のない仕事ほど、苦痛なことってないと思うんですよね。
その頃は、面白さを感じる瞬間も少なく、淡々と作業していました。
もちろん、メンバーをはじめ、人との関わりは楽しかったですよ^^
もしかしたら、このブログを読んでいる方の周りにも、一番仕事がうまくいっている時に、仕事を辞めたがる方がいるかもしれません。
起業のお仕事は、やろうと思えば1日に何時間でもささげることができる仕事です。
就労規定もないので、自分の限界まで、働くことができます。
自分の限界やそれ以上に働くと、圧倒的な成果をもたらしますが、生活の中から自分の時間が、ごっそりと抜けてしまったりもします。
また、フォロワー数や登録者数は、明確に結果の数字として現れるので、数字が伸びなくなる不安もあります。
勢いを失いたくない、と焦ってしまったり…。
これも、度が過ぎると心を疲弊させます。
自分が何のために生きているのか、何をしたくて起業したのか、幸せって何だろう…と、内省に入る方もいるんじゃないかな?
私の場合は、本当にありがたいことに、家族、メンバーの存在、事務局、社員の存在、一緒に作り上げてくれる外注の方々、そういった方々に支えらられ、モチベーションが地の底に落ちるような経験や、つまらない仕事と感じたり、重すぎるプレッシャーで、つぶされるようなことなく、進んでこられました。
しかし、働きすぎて仕事を休みたいと思うことも少なからずあります。
そんな時は、日曜日などに少し自分の時間をつくってノートとペンを用意
そして、自分の仕事を見つめ直す、そんな時間をとるようにしています^^
今までの経験や気づきを言語化していくと、新しいやり方や可能性を見いだすことができるかもしれないからです^^
いつも出てくる【キーワード】は、
自立したい女性、女性が輝く、美しさ、強さ、健康、成長、チャレンジ、進化、前進、可能性
やっぱり、ここなんですよね。
もしかしたら、私のやり方や発信・サービスの内容は、市場の大半であったり、保守的な人々は切り捨ててしまうことになるかもしれない。
でも、目指していきたい世界、専門分野に特化して、おうち起業に関しても偽りのない私の経験、思いを表現しよう!と決めてから、起業3年目の自分の中の壁も、超えることができました。
自分の大好きなことや情熱を仕事にできる喜び、働いている気がしない^^
自分の全てが人生そのものになる
そして、一度ビジネスで
認知→集客→販売→フォロー
この結果を1〜2年と連続的に出すことができると、必ず新しい分野や、新しいやり方でも結果を出せます。
なので、起業してWEBマーケティングできるようになるって、すごく自分の可能性を広げられることなんですよね。
最近、力を入れているツイッターやYouTube、この新しい取り組みも、数字として成果が少しずつ出始め、仕事の可能性を広げられそうで、今、とってもワクワクしています^^
何より、新しい発見があるので、仕事が楽しくって、本来仕事ってこういうものだよね、と思い出すことができますね^^
私が、お仕事を楽し〜〜となるためには、日々、新しい発見や気づきがあること。
この感覚が、めちゃ大事なようです^^
起業も人生と同じで、ず〜っといい調子が続くわけではありません。
長い目で見れば、上がる時もあれば下がる時もある。
そういうもの。
下がった時に、再び上がるための自分なりの方法を確立しておく大事ですね^^
【情報】
80名以上の方がダイエット講師の資格を取得!
女性として自立した働き方を協会がサポート。美と健康に関わる仕事を始めませんか?
これからの時代の女性の生き方、あり方を私なりに研究し、実践し、普及しています!
〜メール講座かんたん無料登録で5ステップ動画講座もプレゼント中!〜
【ママでもビジネス経験0でも地方在住でも大丈夫】
>> おうちダイエット起業メール講座の登録はこちら



