こんばんは!食事からビューティー!

 

ベルラスダイエット!松田リエです。

 

今回の動画では『【肥満の原因!?】ダイエットのプロが教える!私が絶対に食べない食品添加物5選』というテーマでお伝えします。

 

みなさんは、「添加物が体に良くないというのは知ってるけど、具体的にはどんな添加物を控えれば良いのかな?」と思ったこと、ありませんか?

 

また、「日本の食品は海外のものより安全でしょ?ヘルシーでしょ?」なんて思っている方も多いと思います。

 

しかし!日本は『添加物大国』と言われているくらい、世界的にみても食品添加物の使用量・認可数が多いと言われています。

 

 

そして、食品添加物は健康だけでなく、実は!ダイエットにもおいても悪影響を及ぼすものなんです。。

 

そのため、日本では食品添加物によって知らず知らずのうちに不健康になり、痩せにくく太りやすい体質になってしまっている方が多い…

 

なので、「ダイエットも健康も意識しているつもりなのに、なぜか痩せない…不調が多い…」という方は、食品添加物が原因となっている可能性大!

 

ということで!今日は特に気をつけてほしい食品添加物をお伝えすると共に、食品添加物を控えていくための簡単な工夫もご紹介していきますよ♪

 

特に、最後にお伝えする工夫は簡単なのに実践していない方が本当に多いので、ぜひ試してみてくださいね!

 

=====【動画を見る】=======

【肥満の原因!?】ダイエットのプロが教える!私が絶対に食べない食品添加物5選

https://youtu.be/-ThSewoKGNo

===================

 

【ダイエット講師が食べない食品添加物5選】

 

ダイエット講師が食べない食品添加物1、保存料・防カビ剤

 

『保存料』は市販のお弁当・練り物や加工肉・ワインやチーズ、『防カビ剤』は輸入している果物など、私たちにとって身近な食材に含まれているものです。

 

そして、食品の安全性を守るためには欠かせないもの!というイメージがあるかと思います。

 

それは確かにそうなんですが、その食品添加物によって、実は!体がじわじわと悪影響を受けていることをご存知でしょうか?

 

 

というのも、こういった保存料や防カビ剤というのは、発ガン作用・奇形・腸内環境の悪化などのリスクがあると言われているから。

 

実際、防カビ剤を含んだエサを与えたラットの83%が膀胱がんに、95%が膀胱がんや肝臓がんを発症したという実験結果があります。

 

また、保存料を日常的に摂取することで、腸内の善玉菌が死滅し減少したという論文もあります。

 

しかも、こうして腸内環境が悪くなると→食欲の乱れ・栄養の吸収力やデトックス力の低下によって、ダイエットが進みにくくなるんです…

 

 

その上、食品添加物というのは本来体にとって不要なものなので→それを解毒するために体に必要な栄養が消費されるため→代謝の低下につながってしまうリスクがあります。

 

加えて、食品添加物は細胞を傷つけることによっても、代謝の低下や健康を害することにつながると言われています。

 

つまり、保存料や防カビ剤は短期的には健康を守ってくれるものなんですが、長期的には健康やダイエットに悪影響となってしまうものなんですね(涙)

 

 

ダイエット講師が食べない食品添加物2、人工甘味料

 

『人工甘味料は体に悪い』というのは、みなさんもなんとなくイメージがあるのではないでしょうか?

 

食品のパッケージに、『人工甘味料不使用!』と謳っている商品がよくありますもんね。

 

にも関わらず、人工甘味料って知らず知らずのうちに日常摂取してしまっている人が本当に多いんですよ!

 

というのも、人工甘味料って、ジュースやお酒・缶コーヒー・お菓子・プロテインなど、私たちにとって身近な食品に含まれているから。

 

 

その上、いかにも健康やダイエットに良さそうなパッケージで売られていることが多い!

 

なぜなら、人工甘味料というのは砂糖よりも少量で甘みを強く感じるので、カロリーや糖質の摂取を抑えることができるからです。

 

なので、ダイエットや健康に良かれと思って、知らないうちに人工甘味料を日常的に取り入れてしまっている人がとても多いんですよね。。

 

では、この『人工甘味料』とは一体どんなものがあるのか?と言うと、例えばアスパルテーム・アセスルファムK・スクラロースなど。

 

特に『アスパルテーム』は、WHOによって発ガンリスクがあることが警告されている人工甘味料なんです。

 

その危険性は4段階のうち2段階目と言われており、なんと!車の排気ガスと同等レベルに位置付けられています(汗)

 

そんなに危険なものを日常的にとってしまっているなんて、本当に恐ろしいことですよね。。

 

しかも、人工甘味料は強い甘みによって『中毒性』を起こしやすいため、毎日とりたい!と脳が欲してしまうリスクがあるんです。

 

 

その上、人工甘味料は腸内環境を乱す作用や、味覚を乱す作用があるとも言われています。

 

実際、過去ダイエッターだった頃の私も人工甘味料たっぷりのカロリーオフジュースを、ダイエットに良かれと思ってよく取り入れていたところ、

 

「毎日飲まないと気が済まない!」「もっと甘いものが欲しい!」という状態になった上、元々ひどかった便秘がさらに悪化してしまったことがあります。

 

 

このように、いくらダイエットや健康に良さそうな商品であっても、人工甘味料を日常的にとっていると、健康を害するばかりか、かえって太りやすく痩せにくくなるリスクがあるんですね…

 

ダイエット講師が食べない食品添加物3、着色料

 

先ほどの人工甘味料と同じく、以前より『体に悪い』というイメージがある『合成着色料』。

 

例えば、赤色◯号・青色◯号などの合成着色料は体に良くない!というのは、みなさんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

 

実際、こういった合成着色料は発がん性・子供の発達障害・不妊・肝機能の低下などにつながると言われています。

 

 

そのため、合成着色料ではなく『天然着色料』を使用している!と謳っている商品もありますよね。

 

ただ、合成だからNG・天然だからOKと一概に言えるものではないんです。

 

なぜなら、天然着色料でも体に悪影響となるものがあるから。

 

代表的なもので言うと、『カラメル色素』!

 

これは、糖類を加工することで生まれる色素。

 

実は!この加工過程で発がん性のある成分になってしまうと言われているんです…

 

そして、先ほどもお伝えしたように食品添加物は代謝の低下を引き起こすので、ダイエットにも悪影響(涙)

 

 

その上、先ほどの『保存料』などとは違って、着色料はただ見た目を良くするためだけに使われている食品添加物。。

 

なので、着色料は何もメリットがない!と言っても過言ではないので、できるだけ摂取を避けて欲しいものです。

 

→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中

 

ダイエット講師が食べない食品添加物4、亜硝酸ナトリウム

 

「この食品添加物だけは絶対にやめて!」と言ってもいいくらい、看護師保健師・ダイエット講師である私が特に避けるようにしているのが、『亜硝酸ナトリウム』。

 

これは、主に食肉の色を鮮やかに保つために用いられる発色剤で、ハム・ソーセージなどの加工肉や、いくらや明太子などの魚卵に使われています。

 

 

実際、家族みんなで毎日のように加工肉を食べている!という方も、多いのではないでしょうか?

 

朝食にはハム・お弁当にはソーセージを使っている!という方、多いですもんね。

 

過去痩せられなかった頃の私も、こういった加工肉は常に家にストックしていました。

 

おいしいのにお肉よりも日持ちがする上、調理も簡単なので、本当に便利なんですよね♪

 

このように、亜硝酸ナトリウムは日常摂取しやすい食品添加物ではあるんですが、その危険度はとても高い!

 

なぜなら、亜硝酸ナトリウムは食肉に含まれるアミンという物質と結びついて→発がん性物質に変化することによって→摂取し続けるとがんになる可能性が高まると懸念されているから。

 

そんなに危険があるものを、家族みんなで毎日食べ続けるなんて、本当に恐ろしいことですよね。

 

その上、加工肉や魚卵には先ほどお伝えしたような着色料や甘味料が入っていることもあります。

 

 

加えて、先ほどもお伝えしたように食品添加物というのは代謝の低下にもつながりますし、塩分量も多いのでむくみや生活習慣病につながるリスクもありますよね…

 

ですので、健康的にダイエットしていきたい方は、加工肉や魚卵というのは摂取頻度や摂取量を注意することがおすすめです。

 

ダイエット講師が食べない食品添加物5、トランス脂肪酸

 

最後に、食品添加物ではないのですが、食品添加物と同じく、もしくはそれ以上に注意していただきたいものが・・・『トランス脂肪酸』!

 

 

トランス脂肪酸とは脂肪酸の一種で、油脂を精製・加工する際にできるもの。

 

そして、『食べるプラスチック』と呼ばれるくらい体に悪影響を及ぼすんです。

 

そのため、トランス脂肪酸を日常的に摂取していると、代謝が低下して痩せにくく太りやすい体質になる上、生活習慣病やがんをはじめとするあらゆる病気に繋がったり、アレルギー・不妊・精神疾患や認知症につながる危険まであると言われているんですよ…

 

にも関わらず、私たち日本人は、知らず知らずのうちにこのトランス脂肪酸を摂取してしまっている危険があります!

 

なぜなら、日本ではトランス脂肪酸の表示義務や使用制限がないから。

 

特に、市販のパンやお菓子には知らないうちにトランス脂肪酸が含まれているケースが多い!

 

 

というのも、トランス脂肪酸は原材料に、マーガリン・ファットスプレッド・ショートニング・植物性油脂などと記載のある商品に含まれている可能性が高いから。

 

これらは多くの市販のパンやお菓子に含まれていますよね。

 

このように、食品添加物だけが体に悪いのではなく、『無添加』と記載されていても、実は健康やダイエットに悪いものが入っている食品って多いんですよね。

 

実際、今年の4月から『無添加』という表記は禁止になるんです!

 

 

なので、添加物以外にも、食材にどんなものが含まれているのかを意識することは大事!

 

ただ、ここまでの話を聞いて、「そんなこと言ったら食べられるものがなくなるよ!」と悲しくなってしまった方も多いかもしれません。

 

確かに、食品添加物大国である日本において、添加物を一切とらない!というのはかなり難しいこと。

 

しかし!こういった食品添加物は『ちょっとした工夫』によって、摂取を控えていくことはできるんですよ♪

 

ということで!最後に『食品添加物を控えるための工夫』をご紹介していきますね!

 

この簡単な工夫によって、つらい食事制限や運動なしでダイエットを加速することができますので、ぜひチェックしてみてください♪

 

【食品添加物を控えるための工夫】

 

食品添加物を控えるための工夫1、原材料をチェックする

 

そもそも、どんな食品に『食品添加物』が含まれているのかって、ご存知ない方が多いのではないでしょうか?

 

ですので、まずはこの『知る』ということが大事です。

 

なぜなら、知ることによって自然と控えていこう!という『意識』につながりやすいから。

 

なので、私は健康的なダイエットのために、食品添加物を控える工夫として、まずは『原材料をチェックする』ということから始めました。

 

 

そうすることで、どんな食品に添加物が含まれているのか、原材料をチェックしなくても自然と分かるようになったんです♪

 

つまり、そこまで頑張って意識しなくても、自然と添加物の摂取を控えられるようになっていたんですよ!

 

最初は少し面倒に感じるかもしれませんが、無理なく添加物を控えていきたい方は、まずはこの『原材料のチェック』から始めてみてくださいね♪

 

食品添加物を控えるための工夫2、茹でる

 

これは、特にハムやソーセージなどの『加工肉』に有効な工夫なんですが、調理・下処理として『茹でる』ようにすることがおすすめです!

 

 

なぜなら、ゆで汁に添加物が溶け出るために、危険な食品添加物の摂取量を減らすことができるから。

 

ですので、どうしても加工肉を食べないといけない…という時は、この工夫を試してみてくださいね♪

 

食品添加物を控えるための工夫3、置き換える

 

加工肉・ジュース・お菓子・パンなどは特に、一切やめる!今後一生食べない!というのは、難しい食材だと思います。

 

ですので、『やめる』のではなく『置き換える』ことを意識するのがおすすめです!

 

例えば・・・

 

・加工肉は→無添加の加工肉を利用したり、ツナの水煮缶などで代用する。

 

 

・ジュースやお菓子は→甘味料が入っていない自然な甘みのジュースを選ぶ、甘栗や干し芋・果物など自然な甘みのもので置き換えてみる。

 

・パンは→トランス脂肪酸不使用であることが明記されているパンを選ぶなど。

 

特に、日常的にこういったものを摂取している人は、悪い影響を受けやすいので、こうした置き換える工夫を試してみてくださいね♪

 

ただ、最後にみなさんにどうしてもお伝えしておきたい『注意点』があります。

 

 

それは・・・『食品添加物を控える』ということは、あくまでもダイエットや健康の補助であるということ。

 

なぜなら、健康的に痩せるためには『食事の栄養バランス』を意識することが何よりも重要だから。

 

とはいえ、この『痩せる食事バランス』って、みなさんがイメージするよりもはるかに簡単!その上、しっかり満足感も得られる食事なんですよ♪

 

 

実際、私は看護師・保健師・ダイエット講師として、この『簡単に実践できる正しい食事法』により、これまで3000名以上の方をダイエットからの卒業に導いてきました。

 

 

なので、ここまで真剣に動画を視聴していただいたあなたも、この『食べて痩せる食事法』を学ぶことで、3ヶ月後には『過去最高の自分』を手にいれてほしいと思います。

 

現在11万人以上が登録している公式ラインでは、食べ痩せ小冊子2冊や脱リバウンド動画3本を無料で受け取ることができ、今回の動画で紹介しきれなかった17000文字の食べ痩せ教科書。

 

何をしても痩せなかった万年ダイエッターだった方が3ヶ月で体重9kg、体脂肪率ー8%達成できた食べ痩せマスターワークブック6冊。

 

実際、私が食べている2週間分の痩せる簡単レシピ。

 

ダイエットのオンラインイベントや個別カウンセリングの特別参加券30〜60代の女性で効果を検証済みの食べ痩せおすすめ度診断ツールなどの合計7個のプレゼントを公式LINE限定で無料配布しています。

 

 

プレゼントの受け取りはこちらをタップ↓

 

 

10秒でプレゼントが受け取れます。

 

すでに登録していただいている方には、今後も毎月お得なプレゼントが配布されますので、楽しみにしておいてください。

 

ちなみに「なんで有料級の情報を無料で出すんですか?」って毎週のようにLINEやコメントをいただくのですが、私は登録者数や再生回数を増やしたい訳ではなく私のチャンネルをみてくれている人のダイエットに悩む女性を一人でも減らしたい!そんな理念でYouTubeを運営しているからです。

 

そのため、一人でも多くの方に正しい食事、ダイエットを知ってほしいので公式LINEの特典はすべて無料です!

 

ぜひ受け取ってみてくださいね♪

 

他にも、ダイエットの小ネタをインスタでたくさん発信しているので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね♪