こんばんは!食事からビューティー!

 

ベルラスダイエット!松田リエです。

 

今回の動画では、【デトックススープについてお伝えしていきます。

 

あなたは、

・便秘がひどい...

・ダイエットがうまく進まない...

・デットクスのために半身浴をしている!

なんてことはありませんか?

 

自分が痩せないのは、「代謝が悪いからだ!」「悪いものがたまっているからだ!」と考える方も多いかと思います。

 

そして、代謝をあげるため・デトックスをするため、運動や半身浴などで、汗をかこう!とする方もいらっしゃるかもしれません。

 

しかし!それでは、効率的に、代謝アップ・デトックスをして、痩せやすい体質を作ることができない可能性もあるんです!

 

この動画をみることで、

 

・痩せやすい体質作りのポイント

 

・便秘改善のポイント

 

が分かりますよ♪

 

保健師の私作ってみてオススメできると思った、ちまた少し流行っている最強デトックススープのレシピもご紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみてもらえると、嬉しいです♪

 

→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中

 

=====【動画を見る】=======

大根デトックススープで宿便どっさり!保健師が作る梅流しダイエット食

https://youtu.be/MTQc5W7HoK4

===================

 

【デトックスを勘違いしていた過去】

 

過去ダイエッターだった頃の私は、自分が痩せないのは、「代謝が悪い体質のせいだ!」と、ずっと思っていました。

 

そして、「代謝をあげるためには、とにかく運動をしなければ!」と必死に運動をしていた時期もあったんです。

 

 

しかし!運動をすると、その反動で食欲が暴走!

 

結果、運動で消費したカロリー以上に食べすぎてしまう…ということも、しょっちゅうでした。

 

さらに、元々運動嫌いだった私は、どうしても『継続する』ということができなかったんですよね…そうして、あっさり運動でのダイエットに挫折(涙)

 

その後、「そうだ!まずは体の中の悪いものを出して、巡りをよくした方が良いかも!」と、今度は、その当時流行っていた、岩盤浴やホットヨガに、必死に通うようになりました。

 

とにかく汗をかいて、デットクスしたい一心で、家で何時間も半身浴をしていたこともあります。

 

 

とはいえ、汗をかくことで、一瞬は痩せることができたとしても、水分をとれば体重はすぐに元通り。。

 

それどころか、水分が不足して、便秘が悪化してしまったんです…。

 

こんな状態だと、汗をかいてデトックスどころか、体の中に悪いものが、どんどん溜まっているような感覚でした。

 

そうして私は、デトックスすることも、あきらめてしまいました。

 

しかし!その後、私は衝撃の事実を知ることとなります!

 

それは・・・運動で代謝できる量は少ないということ、そして、汗をかいてデットクスできる量も少ないという事実でした。。

 

 

自分が長い間、間違った方向に努力してしまっていたことを知って、かなりショックを受けましたよね(汗)

 

あなたには、私のように無駄な努力をしてほしくないので、今から、痩せやすい体質を作るためのポイントを、詳しくお伝えしていきますね!

 

【痩せやすい体質作りのポイント】

 

1、代謝をアップさせる

 

痩せやすい体を作るためには、代謝をアップさせることが大切!というのは、多くの方がすでにご存知かと思います。

 

そして、過去の私のように、代謝をアップさせるためには運動をすることが大事!と考えている方も、少なくないかもしれません。

 

もちろん!運動をすることで代謝をアップさせることは可能だと思います。

 

しかし!運動による代謝が、代謝全体に占める割合というのは、なんと・・・たった20%程度と言われているんです。

 

では何の代謝が、多くの割合を占めているのかと言うと、それは・・・基礎代謝です!

 

基礎代謝とは、寝ているだけでも、勝手に消費されるエネルギーのことで、生理的に行われている活動によって消費されます。

 

 

例えば、呼吸する、髪の毛や爪が生える、体温を維持するなどです。

 

そして、基礎代謝というのは、実は、代謝全体の約70%も占めており、代謝に占める割合が一番多いんです!

 

これだけ多くの割合を占めているのであれば、痩せるためには、運動による代謝を高めるより、基礎代謝を高める方が効率的だと思いませんか?

 

過去の私も、運動をする前に、まずは基礎代謝のアップを意識することによって、ダイエットがスムーズに進むようになりましたよ♪

 

ちなみに、基礎代謝をアップさせる方法については、知らないと太ってしまう?!基礎代謝を上げるなら運動より〇〇だった?!という動画で詳しくお話ししているので、興味がある方は、この動画を観終わった後にチェックしてみてください♪

 

2、排泄力をアップさせる

 

あなたは体のデットクスのメカニズムをご存知ですか?

 

過去の私同様、『デトックス=汗をかくこと』というイメージを持っている方も、多いのではないでしょうか?

 

体に入ってきた毒素は、肝臓で分解されますが、実は!その毒素の大部分を排泄しているのは便であり、デトックス全体で言うと、汗はたった5%程度の割合しかないんです。

 

詳しい割合はと言うと、便で75%、尿で20%、残りの5%は汗、髪、爪から排泄されます。

 

つまり!便と尿だけで95%はデトックスできてしまう!というわけです。

 

 

ということは!デトックスのためには、過去の私のように必死に汗をかこうとするより、排泄力をアップさせる方が効果的!ということですね♪

 

では、排泄力をアップさせる・つまり便秘にならないためには、どうすれば良いのでしょうか?今からそのポイントをお伝えしていきますね!

 

【便秘改善のポイント】

 

1、善玉菌をとる

 

便秘改善のためには、善玉菌が大切!というのは、あなたも一度は聞いたことがあるかと思います。

 

善玉菌がなぜ大切なのかというと、私たちの腸内では、善玉菌・悪玉菌・日和見菌が存在し、善玉菌の勢力を強め・日和見菌を善玉菌の味方にすることで、腸内環境を良好に保つことができるからです。

 

ちなみに、善玉菌は発酵食品に多く含まれています。発酵食品とは、ヨーグルト、納豆、キムチ、ぬか漬け、味噌などです。

 

 

善玉菌は数も種類も多い方が良いので、いろいろな種類の発酵食品をとることがオススメなんですよ♪例えばキムチ納豆など!

 

私も、朝はヨーグルトとキムチ納豆、昼は味噌汁とぬか漬けなど、様々な種類の発酵食品を、毎日コツコツ食べています。

 

また、キムチや、ぬか漬け、納豆などの植物性の善玉菌は、腸まで届きやすいため特にオススメです!

 

反対に、ヨーグルトなど動物性の善玉菌は、胃酸に弱いそうです。

 

そのため、動物性の善玉菌をとるときは、胃液が薄くなってきた食後に食べるとより効果的と言われていますよ♪

 

また、善玉菌は1ヶ月程度は同じものをとり続けると、腸に定着しやすいそうです。

 

2、オリゴ糖をとる

 

なぜオリゴ糖が便秘改善に効果的なのかと言うと、オリゴ糖には、善玉菌を腸に定着させる効果があるからです。

 

オリゴ糖と言うと、シロップを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、実は普段、日常的に食べる食材からとることができますよ♪

 

例えば、にんにく、ごぼう、アスパラ、玉ねぎ、バナナ、大豆類、味噌、醤油、さつまいも、キャベツ、牛乳などです。

 

 

とるのを忘れてしまう!という方は、ヨーグルトにオリゴ糖シロップをかけて食べるのなどの工夫も良いかと思いますが、ダイエットのためには、オリゴ糖シロップではなく、こういった食材からとるようにするのも良いもしれません。

 

ちなみに、市販のオリゴ糖シロップは、人工甘味料が含まれているものもあるので、100%オリゴ糖のものを選ぶようにしてくださいね!

 

また、善玉菌は、それぞれ好むオリゴ糖が違うと言われているため、色々な種類のオリゴ糖を含む食品をとることができるとベストです。

 

ちなみに、オリゴ糖は加熱してもとることができるので、炒めたり、茹でたりしても大丈夫ですよ!

 

また、オリゴ糖は小腸で消化・吸収されにくく、大腸まで届いて悪玉菌の増殖を抑制したり、善玉菌を活性化させて、ミネラルの吸収も助けると言われていますよ。

 

3、食物繊維をとる

 

善玉菌の勢力を強めるためには、善玉菌のえさとなるものをとっていくことも大切です。

 

善玉菌のえさとなるのは、食物繊維を多く含む食品です。

 

ちなみに、食物繊維というのは、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類に分けられます。

 

水溶性食物繊維は、腸壁を刺激して、腸の運動を促進し、便をやわらかくして、便を排出しやすくしてくれる効果が期待できますよ♪

 

 

また、コレステロールや血糖値の上昇をおさえる働きまであるんです!

 

さらに、腸内で発酵して腸内を弱酸性することで、悪玉菌の繁殖をおさえるという効果もありますよ。

 

水溶性食物繊維は、きのこ、海藻・里芋・ほうれん草、オクラ・納豆・アボカド・バナナなどに多く含まれます。

 

ネバネバしているものに多く含まれると覚えておいてくださいね♪

 

不溶性食物繊維は、水に溶けにくいため、便のカサを増し、腸内のゴミをからめ取り、デトックスするはたらきがあります。

 

先ほどお伝えしたように水に溶けにくいため、満腹感を与えるため、食べ過ぎ予防の効果もあるんです。

 

不溶性食物繊維はごぼう・ほうれん草・豆類・かぼちゃ・さつまいも・玄米や雑穀などの穀類に多く含まれています。

 

 

ただ、食べ過ぎるとおなかが張り、かえって便秘になりやすいので、とり過ぎには注意が必要です。

 

あなたも、さつまいもを食べてガスが止まらなくなったり、玄米を食べて逆に便秘になってしまったなんて経験はありませんか?

 

これは不溶性食物繊維のとりすぎが原因かもしれません。

 

そのため、元々便秘がちな方は、水溶性食物繊維の方を少し意識して多くとることがオススメですよ。

 

いかがでしょうか?便秘改善のポイントがお分りいただけたでしょうか?

 

とはいえ、「そうは言っても何から手をつければ良いのか・・・」なんて方もいらっしゃるかと思います。

 

そんな方のために、便秘改善に効果的!しかも即効性がある!と言われている、『大根デトックススープ』をご紹介していきますね♪

 

【宿便どっさり!大根デトックススープ】

 

ではまず最初に、『大根デトックススープ』のレシピをご紹介していきますね!

【材料】


・大根:一本


・だし昆布:適量


・梅干し:適量




【作り方】


1:大根の皮ごと輪切りにして、たっぷりの水と昆布で煮る。

2:アクが出てきたらとる。

3:大根が柔らかくなったら梅干しを入れる。以上!




 

めっちゃ簡単すぎますね(笑)

 

では、なぜこのスープが効果的なのかと言うと、やはり一番は、大根の効果です!

 

大根はその成分のほとんどが水分でできており、食物繊維も豊富に含まれているため、実は!便秘改善に効果的な食べ物の1つです。

 

また、ジアスターゼという消化酵素によって、胃腸の調子を整えてくれる効果もありますよ♪

 

加えて、100gで18kcal・糖質2〜3g程度と、低カロリー・低糖質なのに、食べごたえがあるのも魅力ですね!

 

続いては梅干しの効果です!梅干しにはクエン酸が豊富に含まれていて、腸の動きを活発にしてくれる効果があります。

 

クエン酸と言えば、疲労回復効果があることも、有名ですよね!

 

ちなみに、梅干しに含まれるポリフェノールの一種「梅リグナン」には強い抗酸化力があるので、アンチエイジング効果も期待できますよ!

 

最後に、この『大根デトックススープ』の取り入れ方のポイントをお伝えしますね!

 

1、空腹時に食べる

 

これは、胃の中に食べ物がある状態だと、そちらに大根のデトックス作用が働いてしまうからです。

 

2、きちんとした梅干しを使用する

 

これは、砂糖たっぷり・添加物たっぷりの梅干しを使用した場合、悪玉菌のエサになって、かえって腸内環境を悪化させてしまうリスクがあるからです。

 

「便秘がひどくてどうにもならな〜い!」なんて時に、あなたもぜひ、『大根デトックススープ』を試してみてくださいね

 

 

【今日のポイント】

 

痩せやすい体質作りのポイントは、

1、代謝をアップさせる

2、排泄力をアップさせる

 

便秘改善のポイントは、

1、善玉菌をとる

2、オリゴ糖をとる

3、食物繊維をとる

 

便秘がひどい時にオススメなのが、大根と梅干しで作るデトックススープでしたね!

 

いかがでしたでしょうか?代謝アップとデトックス・便秘解消のポイントが、お分りいただけたでしょうか?

 

今回お伝えした内容を参考にしていただきつつ、美味しく食べながら、痩せ体質を目指してみてくださいね♪

 

 


 

PS:

YouTubeチャンネル登録数、1万5000名を突破しました!

ありがとうございます><

※学んで実践して夏までに、ダイエットを卒業する土台を作っていただけると嬉しいです!

お悩みに合わせてシリーズ分けしてみました^^

■ 痩せる食事・レシピシリーズ

https://www.youtube.com/playlist?list=PLUBpQM2izqnkj_Hh8KP-pA-vot9BTSKb8

■ 食欲・間食コントロールシリーズ

https://www.youtube.com/playlist?list=PLUBpQM2izqnlQPh8hs2XMII9iShXByzCk

■ 体質・肌質改善シリーズ

https://www.youtube.com/playlist?list=PLUBpQM2izqnnZA8wg8shc_OkAJ8A2xmxI

■ 基礎代謝アップシリーズ

https://www.youtube.com/playlist?list=PLUBpQM2izqnlW-oSNDs5u_1609sv4E-Pm

■ 水ダイエットシリーズ

https://www.youtube.com/playlist?list=PLUBpQM2izqnldvrUpO7QzkzwOMNGU6mKg

■ 腸活ダイエットシリーズ

https://www.youtube.com/playlist?list=PLUBpQM2izqnnXM8BafDv_LfX13AkGBWP5

■ 松田リエの日常・体験談・その他企画

https://www.youtube.com/playlist?list=PLUBpQM2izqnkCvJx1iyoeFjH3JTI1xw19

 


 

動画のご感想はこちら^^LINEを朝イチで見て活力をいただいてますありがとうございます><

資格をとっておうちでWeb上で美と健康とダイエットサポートのお仕事をする

新しい時代の働き方に興味がある方もぜひメッセージくださいね♪

現在、個別でやりとりさせてもらってます^^