こんばんは!食事からビューティー!
ベルラスダイエット!松田リエです。
今回の動画では『【ガチで太る】1日の血糖値底上げする!絶対に食べてはいけない朝食3選』というテーマでお伝えします。
みなさんは、普段どんな朝食を食べていますか?
・朝は急いでるから適当に済ませてる ・朝はお腹が空いていないから何も食べていない ・朝は太りにくいから甘いものを楽しんでる
なんて方も、多いのではないでしょうか?

しかし…みなさんが普段何気なく食べている朝食が、実は!ただ太るだけでなく、糖尿病をはじめとする生活習慣病や、命の危険につながっている可能性があるんです!!
逆に言えば、朝食の内容を少し工夫するだけで→痩せて・健康になって・1日のパフォーマンスやメンタルまで向上させることができる♪
そのくらい、朝食は3食の食事の中でも特に重要なんです!
実際、私も『太る朝食』から『痩せる朝食』に変えたことで、楽に-12kgのダイエットに成功しましたし、私のダイエット講座の受講生様も同じように結果が出ています♪

ということで!運動なし食事制限なしで、健康的にキレイに痩せて病気を予防したい人は、ぜひこの動画を最後までチェックしてくださいね♪
=====【動画を見る】=======
【ガチで太る】1日の血糖値底上げする!絶対に食べてはいけない朝食3選
===================
【朝食がダイエットと健康に重要な理由】
そもそも、なぜそこまで朝食がダイエットと健康にとって重要なんでしょうか?
その理由は、タイトルにもある『血糖値』が関係しています。
というのも、朝というのはある種の飢餓状態!

なので、血糖値が特に急上昇しやすい時間帯なんです。
そして、血糖値の急上昇は『脂肪の蓄積』へとつながります…
なぜなら、血糖値が急上昇すると→血糖値を下げるために『インスリン』というホルモンが大量に分泌され→インスリンには糖を脂肪としてため込む働きがあるから。

そして、こうして血糖値が乱高下すると、食欲やメンタルも乱れやすくなります。
なので、その日1日のパフォーマンスを上げるためにも、血糖値を安定させることが大事♪
加えて、こうしてインスリンを大量に分泌する食習慣が続くと→インスリンが出にくくなったり・効きにくくなることで→糖尿病へとつながる危険まであるんですね…
ちなみに、「糖尿病なら薬を飲めば良いだけじゃないの?」と思っている方も多いんですが、実は!糖尿病って合併症がおそろしい病気で、ひどい場合は失明・足の切断につながる他、脳梗塞や心臓病・腎臓病などで命を落としてしまうこともあるんですね…
また、この状態までいかなくても、『インスリン注射』を毎食前に打ったり、長時間の『透析』へ週に何回も通わなければいけない方も多いんです。

私も看護師時代こういった方を何度もみてきましたが、食事や生活習慣での『制限』も多くなって本当に大変そうでした(涙)
もちろん、治療費もかかり続けます…
なので、命を守るためだけでなく、『生活の質』を落とさないようにするためにも、日頃から食事を意識することが重要なんです!
ちなみに、私はこういった方を病気になる前に救いたい!という思いから、看護師から保健師となり、今はダイエット講師として活動しています。

しかも、糖尿病は40代をすぎると急激に増えるとも言われています。
その上、血糖値の急上昇は『糖化』という老化にもつながるので、体の中だけでなく外見的にも老けてしまう危険大!

なので、40代以降の方は特に、『血糖値』を意識した朝食をとることが大事なんですね!
とはいえ、「朝は血糖値が急上昇しやすいなら何も食べなければ良いんじゃないの?」と思った方もいるのではないでしょうか?
しかし!朝に何も食べないままだと→空腹時間がさらに長くなりすぎて→昼食で血糖値がさらに急上昇してしまうリスクが高まります。
加えて、昼食では血糖値を上げるために糖質が高く太りやすいものを求めやすくなったり・暴食したり・お菓子に手が出てしまう危険も高まる…

その上、朝に何も食べないと→栄養が不足するために→体温があがらず・筋肉も落ちて→代謝が低下してしまうんです。。
そのため、ダイエットや健康のためには、朝に何も食べないというのはNG行為なんです!
とはいえ、朝は何でも良いから食べた方が良いというわけではありません。
先ほどもお伝えしたように、朝は血糖値を急上昇させないことが大事ですからね♪
では!具体的にはどんな食事が血糖値を急上昇させる朝食で、どんな朝食を食べると良いのでしょうか?
今からご紹介していきますね!
【絶対に食べてはいけない朝食3選】
絶対に食べてはいけない朝食1、おにぎり

朝の『おにぎり』って日本人にとって定番の朝食ですよね?
ワンハンドでサクッと食べられるので、忙しい朝に便利な食事です♪
実際、「朝は何か食べた方が良いんでしょ♪」と良かれと思い、コンビニでおにぎり2個買って、忙しい中でも朝食をとるようにしている!という方、いらっしゃると思います。
しかし!この『おにぎりだけ』というのがNG!

なぜなら、先ほどもお伝えしたように血糖値が急上昇する危険があるから。
おにぎりの栄養ってほぼ『糖質』ですからね(汗)
特に『白米』のおにぎりは血糖値が急上昇しやすいため注意が必要!
逆に言えば、食物繊維豊富な玄米や雑穀のおにぎりであれば、血糖値が急上昇しにくい上、食物繊維の他にもビタミンやミネラルなどの栄養も豊富なので、ダイエットや健康にはおすすめのおにぎりになります♪
最近では、コンビニでもこういった雑穀入りのおにぎりもよく見かけるようになってきていますよ!

ただ、こういったおにぎりも糖質が高いことには変わりがありません。
なので、よほど活動量が多い人以外は、おにぎりは1食につき1個までにすることがおすすめ♪
とはいえ、おにぎり1個だけだとそれこそ不足感があり、ランチで食べすぎてしまったり、栄養不足によって代謝が低下してしまうおそれもあります…
そこで!おにぎりに加えて、さっと食べやすいゆで卵やチーズなどをプラスするようにしてください!

これならコンビニでも購入できる上、おにぎりと同じくささっと取り入れることができます♪
しかも、タンパク質がプラスされると特に満腹感が得られやすい上、体温が高まり代謝がアップし、痩せやすくなりますよ!
絶対に食べてはいけない朝食2、菓子パン

ダイエット中はお菓子を食べない方が良い!というのは意識しているのに、意外と『菓子パン』は毎朝のように食べている方、多いのではないでしょうか?
過去の私もそうでした…
「菓子パンは食事だから食べてもOK♪」という謎のルールだったんですよね(汗)

特に油断しがちなのが、食パンに甘いクリームなどを塗っている場合!
これも菓子パンに含まれます。。
そして、菓子パンは原材料から言っても、お菓子を食べているのとなんら変わりがない上、お菓子よりもさらに糖質をとりすぎて、さらに血糖値を急上昇させてしまう危険大!
パンってボリュームがありますからね。
しかも、市販の菓子パンには『食べるプラスチック』と呼ばれる『トランス脂肪酸』が含まれているものがほとんど。

なので、毎朝のように何気なく食べていると、ただ太るだけでなくあらゆる不調につながってしまう危険大!
なので、朝にこれを食べ続けるのは本当にやめて!と声を大にして伝えたい…
とはいえ、過去の私もそうでしたが、『朝はパン』が習慣化されてしまっているから、絶対パンが良い!という方も多いのではないでしょうか?
そこでおすすめなのが、サンドイッチなどの『タンパク質や野菜』が入ったパンに置き換えること。

これならパンだけを食べすぎることで血糖値を急上昇するリスクが低い上、栄養をとることで満腹感と代謝を高めることができます♪
加えて、先ほどのおにぎりの代わりとしてもおすすめなんですが、ローソンなどではこういった低糖質かつ栄養豊富な『ブランパン』もありますよ!

絶対に食べてはいけない朝食3、フルーツジュース・野菜ジュース
『フルーツジュース・野菜ジュース』も、過去の私は毎朝のように「良かれ」と思って食べていた朝食でした(汗)
だって、これらは一見するとヘルシーで健康やダイエットには良さそうなイメージですよね。
しかし!液体の糖質は血糖値が急上昇しやすい!
その上、100%果汁のジュースであっても、実は!甘味料入りのジュースと同等の糖質量があるものも多いんです…

そのため、いくらダイエットのために甘いジュースやお菓子の摂取を控えていても、これらのジュースを頻繁に飲んでいては台無しになってしまう可能性も高くなります。
また、果物に多い『果糖』は中性脂肪になりやすい上、ブドウ糖の10倍『AGE』という老化物質を作り出しやすいという特徴があるため、注意が必要!
加えて、野菜ジュースは飲みやすくするためにこういった甘い果物が多く含まれている場合が多いので、意外と糖質量が高いんです(汗)

しかも、野菜から野菜ジュースに加工する際には、しぼる・加熱するという工程を経るため、ビタミンCや食物繊維など一部の栄養は減少しています。
なので、野菜ジュースで野菜と同等の栄養を摂取することは難しい場合が多い…
そのため、野菜ジュースはどうしても野菜を食べる時間や食欲がないときに取り入れる程度がおすすめ!

とはいえ、忙しい朝はどうしても『飲み物』くらいしかとれない…という方もいらっしゃると思います。
そんな方は、ジュースの代わりに無調整豆乳や質が良いプロテインに置き換えてください♪
これならタンパク質をはじめとする栄養がしっかりとれるので、満腹感も代謝も高めることができますよ!
ただ・・・最後にみなさんにど〜してもお伝えしておきたい、『注意点』があります!!!
それは、『ダイエットから卒業』し、本当の意味で健康に・美しくなるためには、血糖値と朝食だけを意識していてもダメだということ。
確かに、血糖値や朝食を意識することは、ダイエットや健康において重要なポイントになります。
しかし!最も重要なことは『食事のバランス』!
逆に言えば、一度このバランスを身につけてさえしまえば、リバウンド知らずで、いつまでも健康で・若々しい姿でいられるんです♪
実際、私は看護師・保健師・ダイエット講師として、この『簡単に実践できる正しい食事法』により、これまで2500名以上の方をダイエットからの卒業に導いてきました。

なので、ここまで真剣に動画を視聴していただいたあなたも、この『食べて痩せる食事法』を学ぶことで、3ヶ月後には『過去最高の自分』を手にいれてほしいと思います。
現在11万人以上が登録している公式ラインでは、食べ痩せ小冊子2冊や脱リバウンド動画3本を無料で受け取ることができ、今回の動画で紹介しきれなかった17000文字の食べ痩せ教科書。
何をしても痩せなかった万年ダイエッターだった方が3ヶ月で体重9kg、体脂肪率ー8%達成できた食べ痩せマスターワークブック6冊。
実際、私が食べている2週間分の痩せる簡単レシピ。
ダイエットのオンラインイベントや個別カウンセリングの特別参加券、30〜60代の女性で効果を検証済みの食べ痩せおすすめ度診断ツールなどの合計7個のプレゼントを公式LINE限定で無料配布しています。


プレゼントの受け取りはこちらをタップ↓
10秒でプレゼントが受け取れます。
すでに登録していただいている方には、今後も毎月お得なプレゼントが配布されますので、楽しみにしておいてください。
ちなみに「なんで有料級の情報を無料で出すんですか?」って毎週のようにLINEやコメントをいただくのですが、私は登録者数や再生回数を増やしたい訳ではなく私のチャンネルをみてくれている人のダイエットに悩む女性を一人でも減らしたい!そんな理念でYouTubeを運営しているからです。
そのため、一人でも多くの方に正しい食事、ダイエットを知ってほしいので公式LINEの特典はすべて無料です!
ぜひ受け取ってみてくださいね♪
他にも、ダイエットの小ネタをインスタでたくさん発信しているので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね♪