こんばんは!食事からビューティー!
ベルラスダイエット!松田リエです。
今日の動画は、『【水を飲むだけ】勝手に痩せる本当の理由と飲み方』というテーマでお伝えします♪

ダイエットや健康のためには水分をしっかりとった方が良い!というのは、すでに常識ですよね?
ただ、
・水分をしっかりとるとむくむ! ・脂肪燃焼効果のあるお茶やコーヒーはどうなの? ・やっぱりノンカフェインのものが良いの?
など、『水分摂取』に関する悩みや疑問をもっている方って、とても多いのではないしょうか?
実際、私のダイエット講座でも、このようなご相談を受けることがよくあります。
そこで!今回の動画では『ダイエット中の水分のとり方』について、看護師保健師・ダイエット講師である私が、徹底解説していきたいと思います。
実際、私はこの『水分摂取法』を意識し始めてから、グーンと痩せやすくなり、運動なし・食事制限なしで-12kgのダイエットに成功しました♪

ということで!この動画を最後まで観れば、ダイエット中の水分のとり方を完全攻略でき、痩せ体質を手にすることができますよ!
特に最後のポイントは知らない人が多いので、要チェックです♪
=====【動画を見る】=======
【水を飲むだけ】勝手に痩せる本当の理由と飲み方
===================
【水分をしっかりとると痩せやすくなる理由】
最初にお伝えしておきますが、水を飲むだけで脂肪が燃えるわけではありません。
きっとこれはみなさんも理解していますよね?
ただ、水分をしっかりとることで、『勝手に痩せやすい体質』へと変化していくんです!
その理由を今からお伝えしていきますね♪
(→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中)
水分をしっかりとると痩せやすくなる理由1、代謝力のアップ
そもそも人の体というのは半分以上は水分でできています。
つまり、水分がしっかり足りていないと、体の機能は正常に働くことができないんですね。
なので、水分が不足すると代謝が低下してしまう危険があるんです!
というのも、細胞で栄養を受け取る媒体となっているのは、水!

そのため、水分がしっかりとれていると、細胞レベルで代謝がアップするんですよ♪
また、水分をとることで血流も良くなる!この点からも代謝アップ効果が期待できます♪
血の材料も水ですからね。
加えて、体の水分バランスが悪いと筋肉に血流が送られないとも言われています。
つまり、水分不足になると筋肉量が落ちてしまう危険があるんです!
このように、代謝を高めて痩せやすい体を作るためには、しっかりとした水分摂取が欠かせないんですね。

特に今のような季節の変わり目というのは、自律神経が乱れて代謝が低下しやすいと言われています。
加えて、暑くなってきて発汗量も増える!
なので、これからの季節は特に意識的に水分をしっかりとって、代謝を上げてあげることが大事ですよ!
水分をしっかりとると痩せやすくなる理由2、デトックス力のアップ
先ほど、水は細胞で栄養を受け取る媒体となっている!とお伝えしましたが、実は!細胞から老廃物を出す媒体となっているのも水!
なので、水分がしっかりとれていると→老廃物を効率よく排出し→いらないものをちゃんとデトックスできる体になるんです♪
また、水分が不足すると、便が硬く出にくくなってしまうリスクもあります。
そして、デトックスの75%は排便が担っている!!

この点からも、デトックスのためには水分摂取が欠かせない!ということが分かりますね。
加えて、これはあまり知られていないんですが、水分が不足すると逆にむくみやすくなるんです。
つまり、不要な水分が体に溜め込まれやすくなるということ!
なぜなら、人は水分が不足すると→危険を感じるので→かえって水分をため込もうとするから。
なので、不要なものをスッキリ排出したいときは、しっかり水分をとることが大事なんですよ♪
水分をしっかりとると痩せやすくなる理由3、食べ過ぎ予防
皆さんは、空腹感を紛らわすためにとにかく水を飲む!なんてことをしたことありませんか?
過去の私は、これよくやってました(汗)

ただ、この工夫はあながち間違った方法ではないんです!
なぜなら、人の「お腹がすいた」という感覚と「喉が渇いた」という感覚は、とても似ているから。
つまり、本当は喉が渇いているだけなのに、お腹が空いていると勘違いして食べてしまっている人も多い!ということ。
また、水分をとるというのは『リラックス作用』があるんです。
これは、興奮して脳に集中した血液が、水分をとることで胃腸に戻ってくるから。
なので、ストレスがたまって無性に何か食べたい!甘いものを食べまくりたい!生理前で食欲がおさまらない!なんて時には、まずは水を飲んでみることがオススメ♪

とはいえ、水をひたすらガブガブ飲むというのは、ダイエットにも健康にも逆効果となってしまう危険があります!!
ということで!続いては『間違った水分のとり方と正しい水分のとり方』をご紹介していきます♪
その水の飲み方では痩せません!という絶対NGな飲み方もあるので、良かれと思ってうっかりやっちゃっていないか、要チェックですよ!
【間違った水分のとり方・正しい水分のとり方】
間違った水分のとり方1、量
先ほどもお伝えした通り、水の飲みすぎはNG!
なぜなら、水分のとりすぎは逆に体に負担となるから。

例えば、むくみ解消どころかかえってむくみにつながったり、消化不良・冷え・腎臓への負担などによって代謝が低下するリスクもあります。
加えて、体内のミネラルバランスが崩れ、体調を崩してしまう危険まであるんです!
軽度であれば、むくみ・頭痛・疲労感といった症状で済みますが、ひどい場合は意識障害や呼吸困難といった命の危険に繋がることも…
特に、今まで水分をあまりとってこなかった人が一気に飲む量を増やすと、代謝力が追いつかずかえって体に負担となる危険もあります。
なので、水分は1日つき体重(kg)×30ml程度を目安にしてくださいね!
例えば、50kgの人であれば1500mlが目安ということ。
ただ、もちろんこれは目安量なので、発汗量や活動量が多い人などは、もう少し多めにとってください♪

反対に、これまで水分摂取量が少なかった人・活動量が少ない人は、無理に飲む量を増やしすぎないようにしてくださいね!
間違った水分のとり方2、タイミング
実は!水分のとりすぎだけでなく、水分の一気飲みもNG!
特に、食事の前後の一気飲みは絶対にやめてください!
なぜなら、消化液が薄まることで→消化・代謝がスムーズに行われず→かえって代謝が低下してしまうリスクがあるから。
なので、本当に効果的に水分をとるためには、水分は『ちょこちょここまめに飲む』ことが大事!
どうしても飲み忘れてしまう…という人は、目の届くところに常に水分を置いておくこと・持ち歩くことがオススメ♪

あとは、トイレの後・食事中・起床後やお風呂の前後など、飲むタイミングを決めておくのも良いですね!
もちろん、この時も一気飲みはせずに、コップ1杯ずつくらいの量を目安にしてください♪
ただ、唯一一気飲みすることがオススメなタイミングがあります。
それは・・・朝起きた時!
なぜなら、朝起きた時に一気に水を飲むと→おやすみ状態の体にスイッチが入り→デトックス力や代謝がアップするから♪

私のダイエット講座の受講生様の中には、この方法だけで便秘が解消された!という方もいるほど。
ただ、この時飲む『飲み物の種類』には注意が必要!ということで!
最後に『水分摂取の基本となる飲み物』についてもお伝えしていきます。
間違った水分のとり方3、種類
最初に結論からお伝えします。
水分摂取の基本は『水』にすることがオススメ!
特に、コーヒーや紅茶、緑茶やウーロン茶などの『カフェイン』入りの飲み物には注意が必要!!
なぜなら、これらには『利尿作用』があるから。
つまり、せっかく水分を飲んでいるのに、すぐに尿として排出されてしまうリスクがあるんです。
この場合、水分をとっているのに水不足になってしまう危険大!
とはいえ、先ほどお伝えしたようなカフェイン入りの飲み物には、ダイエットにおいてメリットもあります。

そもそも『カフェイン』には、脂肪の分解効果や代謝アップ効果がありますし、カフェイン入りの飲み物には、代謝アップやアンチエイジング効果のある『ポリフェノール』も豊富♪
そのため、カフェイン入りの飲み物は一切禁止!というわけではなく、1日につき1.2杯程度であれば、体にとってメリットも大きいと思いますよ♪
では、「ノンカフェインのお茶はどうなの?」と思いますよね?
例えば、麦茶・黒豆茶・ルイボスティー・カモミールティーなど。
これらもダイエットや健康にメリットがたくさんあります♪
ただ、水の代わりとしてガブガブ飲みすぎるのはあまりオススメではないんです。。
なぜなら、お茶を飲みすぎると体はそれを『食べ物』と判断し、栄養分解のために体に負担がかかるケースもあるから。

そのため、こういったノンカフェインのお茶は、水分摂取全量の1/3程度、500mlのペットボトルだと1日につき1本程度にすることがオススメ!
加えて気になるのが、水の温度や硬度ではないでしょうか?
結論から言うと、何でもOK!
ただ、当然ですが冷たい水の飲みすぎは代謝の低下につながったり、硬水はミネラルのとりすぎによって下痢につながることもあります。
なので、みなさんの体調に合わせて調整するようにしてくださいね♪
ちなみに私は、基本は常温の水か白湯にしており、硬水は1日につきコップ1.2杯程度取り入れていますよ♪
ちなみに、硬水のダイエット効果やおすすめの硬水については、こちらの動画を参考にしてみてください!
この水飲むだけで痩せる!ダイエット講師が教える最強ダイエット水と、硬水・軟水の違い!
他にも、ダイエットの小ネタをインスタでたくさん発信しているので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね♪
また、私の食べて痩せる食事法をさくっと学んで、実践してみたい方は、私の無料公式LINEが一番わかりやすくておすすめです!お友達追加して、あなたのダイエットにお役立てくださいね!