こんばんは!食事からビューティー!
ベルラスダイエット!松田リエです。
今回の動画では、『飲むだけで激痩せ!クエン酸のダイエット効果が凄すぎた!!』というテーマでお伝えします。
正直、クエン酸の効果を知らないと大損です!!

そのくらい、ダイエットと健康に嬉しい作用がたくさん!
しかも取り入れ方が簡単で毎日続けやすい♪
最後には、私がクエン酸を毎日どう取り入れているのか?その方法もご紹介します!
ぜひ最後までチェックしてくださいね!
=====【動画を見る】=======
【飲むだけで激痩せ】改めてクエン酸のダイエット効果が凄すぎた!
===================
【クエン酸とは?】
そもそも、『クエン酸』って何??ということからお話ししておきますね!
クエン酸と言うと、酸っぱいもの・掃除に使うものといったイメージがあると思います。

そのどちらも正解!!
というのも、クエン酸というのは『成分』の名称!
つまり、食べ物の名前ではありません。
クエン酸は例えば、梅干し・レモン・お酢などに含まれています。

あの酸っぱさの元が、このクエン酸!!
ちなみに、掃除用として売られているクエン酸と食用のクエン酸では、安全性が全く違います。
なので、口に入れるクエン酸は、必ず『食用』のものを選んでくださいね!
食用のクエン酸はドラックストアやネットで簡単に購入できますよ♪
(→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中)
では!そのクエン酸が、なぜダイエットや健康に効果があるのでしょうか?
その理由を理解するために、まず知っておきたいこと!
それは、私たちの体の中で起こっている『クエン酸サイクル』という働きについて。

このクエン酸サイクルというのは、生きるために欠かせない『エネルギーの生成』に関係しています。
つまり、このクエン酸サイクルのおかげで、健康的に・元気に過ごすことができるんですね♪
この作用を最初に発見した博士は、『ノーベル賞』を受賞したほど!つまり、歴史的な発見だったんです!
そのクエン酸サイクルとは何か?簡単に説明しますね!
まず、人がご飯を食べると、バラバラに分解されて血液に取り込まれます。
細かくなった糖質はエネルギーの元になるんですが、エネルギーとして活用するには細胞の中に取り込む必要があります。
そのため、細胞内に取り込むために『ATP』というエネルギーに変換され、このサイクルを『ATPサイクル』と呼びます。

ただ、このATPサイクルでは2つのATPしか生成されず、同時に疲労物質である『乳酸』も作られてしまう・・・(涙)
そこで別のサイクルでエネルギーを作り出してくれるのが、『クエン酸サイクル』!
このクエン酸サイクルでは36個ものATP(エネルギー)が作られます。
このように、クエン酸というのは効率よくエネルギーを生み出すために、体に欠かせない成分なんですね♪
では!そんなクエン酸は、具体的にはどのような嬉しい効果があるのでしょうか?
ということで!続いては、クエン酸のすごすぎる効果を3つご紹介していきますね♪

飲むだけで楽に痩せたい方は要チェックです!!
【クエン酸のすごすぎる効果】
クエン酸のすごすぎる効果1、ダイエット効果
冒頭でもお伝えしたように、クエン酸はダイエットに効果的♪
その理由は、先ほど紹介した『クエン酸サイクル』が関係しています。
というのも、クエン酸サイクルのおかげで、エネルギーを効率的に生み出すことができるんでしたよね?
つまり、クエン酸をしっかり取り入れることで、『代謝』がアップするんです!
そのため、自然と痩せやすくなるんですね♪

また、クエン酸には血流アップ効果もあります!
これは、クエン酸が血液の酸化を抑えることで、血流をサラサラにしてくれるから。
このことからも、クエン酸には代謝アップ効果・ダイエット効果がある!と言えます♪
また、血流が良くなることで、冷え改善・生理痛や便秘の改善・生活習慣病の予防効果まで期待できますよ!
しかも、クエン酸をとると、脂肪からATP(エネルギー)を作り出しやすくなる!と言われています♪

つまり、クエン酸をとるだけで体脂肪がドバドバドバ〜!!となくなっていくんですね!
クエン酸のすごすぎる効果2、疲労回復効果
先ほどお伝えしたように、クエン酸というのはエネルギーを作り出すために欠かせない成分!
逆に言うと、クエン酸がないとエネルギーを作り出すことができず、疲れやすくなってしまうんです(涙)
また、クエン酸には疲労成分である『乳酸』を分解する働きもあります。
そのため、クエン酸は疲労回復に効果的なんです!

スポーツの応援で『はちみつレモン』を差し入れする習慣があるのは、このためですね!
クエン酸のすごすぎる効果3、アンチエイジング効果
これまでお伝えしてきたように、クエン酸には代謝アップ効果があります!
ということは、『肌の新陳代謝』もアップしてくれるんです♪
というのも、クエン酸により身体の細胞が正常に働くため、古くなった角質をスムーズに剥がしてくれるんですね。
そのため、クエン酸はお肌のアンチエイジングに効果的!
しかも、この美肌効果は、飲むだけでなくお風呂に入れても効果が得られると言われていますよ♪

加えて、クエン酸には、ミネラルを吸収しやすくする効果もあります!
この作用を『キレート作用』と呼びます。
というのも、クエン酸は→体内に取り込まれたミネラル類を→酵素が触れる前に包み込むため→酸化から守るから。
これにより、クエン酸は細胞の老化を予防する効果もあると言われていますよ!
特に、鉄分や亜鉛と一緒にクエン酸をとると良いと言われています。
鉄分豊富な魚や肉・亜鉛豊富な牡蠣と、レモンを一緒に摂ることが多いのは、このためかもしれません♪

以上のことから、クエン酸のすごすぎる効果がお分かりいただけたかと思います。
ただ、いくらクエン酸が大事とはいえ、梅干しやレモンでクエン酸をたくさん摂るのは、大変だしお値段もはる。。
そこでオススメな方法が『飲み物』でクエン酸をとること♪
ということで!今から飲み物でクエン酸を摂る方法をご紹介しますね!
とっても簡単でおいしいので、ぜひ試してみてください♪
【飲み物でクエン酸をとる方法】
飲み物でクエン酸をとる方法1、レモン果汁でとる

これは、最も手軽でオススメな方法!
レモン果汁なら、水に混ぜて簡単に取り入れやすいですよね♪
スッキリ爽やかで味もおいしい!
炭酸水と混ぜたらレモンソーダのジュースやサワーのような味わいで、本当においしい!私も毎日飲んでいますよ!
また、私はレモン白湯にして飲むのもお気に入り♪
朝一に飲むと、代謝アップ効果が高まるだけでなく、デトックス効果も期待できますよ!
また、レモンには食欲を抑える効果もあるので、食事の前に飲んでおくのもオススメです!

ちなみに、レモン果汁は瓶入りのものでOK!
ただ、甘味料が入っていないものを選ぶようにしてくださいね!
飲み物でクエン酸をとる方法2、リンゴ酢でとる
クエン酸豊富なお酢を飲み物で飲むって、飲みにくさや抵抗感を感じますよね(汗)
しかし!リンゴ酢ならフルーティーで飲みやすい♪

リンゴ酢も炭酸水で割ると、さらに飲みやすく・おいしくなりますよ!
ただ、この時1つ注意点!!
それは、リンゴ酢は甘味料が含まれていないものを選ぶこと!
最近人気の美酢も甘味料や添加物が含まれています。。
これでは、ダイエットや健康効果が落ちてしまう危険が・・・(涙)
なので、リンゴ酢は原材料がリンゴ果汁のみのものを選んでくださいね♪
飲み物でクエン酸をとる方法3、食用クエン酸でとる
最もコスパが良い方法が粉末のクエン酸で取り入れること!
先ほどお伝えしたように、食用のクエン酸はドラックストアやネットで簡単に購入できます♪

1kgで1000円程度で購入できちゃうので、圧倒的にリーズナブル!
ちなみに、お水で割る場合は500mlの水にクエン酸小さじ1程度が目安ですよ♪
私は全然無理なく飲むことができます!
ただ、味がないため飲みにくい…と感じる方は、レモン果汁やリンゴ酢で取り入れてみてください♪
ちなみに、クエン酸は自体はとりすぎても体の外へ排出されるので、大きなデメリットはありません。
ただ、大量摂取は下痢や吐き気・胃腸障害を引き起こすこともあります。
また、飲んだら飲んだだけ痩せるということもありません。
なので、クエン酸入りの飲み物は、1日につきコップ1.2杯程度とれば十分ですよ!
ちなみに、痩せるリンゴ酢のアレンジ法について、こちらの動画でご紹介しています!気になる方はチェックしてみてくださいね♪
【絶対やって!】太るりんご酢の飲み方!ダイエット講師が正しい飲み方教えます!
他にも、ダイエットの小ネタをインスタでたくさん発信しているので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね♪
また、私の食べて痩せる食事法をさくっと学んで、実践してみたい方は、私の無料公式LINEが一番わかりやすくておすすめです!お友達追加して、あなたのダイエットにお役立てくださいね!