こんばんは!食事からビューティー!

 

ベルラスダイエット!松田リエです。

 

今回は、ダイエットと老化予防に効果的な『最強のメニュー』をご紹介したいと思います♪

 

そのメニューとは・・・『酢にんじん』!!

 

酢・にんじんは、それぞれ健康効果の高い食材として有名ですが、組み合わせることで、簡単に・おいしく、ダイエットや健康効果を高めることができるんですよ♪

 

→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中

 

老化して太る原因と対策についてもお伝えするので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!

 

=====【動画を見る】=======

【驚きの効果】ダイエット・老化防止・美容・生活習慣病予防 最強の健康料理 酢にんじん

https://youtu.be/i_cYlicSqMo

===================

 

【老化と太る原因・対策】

 

老化と太る原因・対策1、糖化

 

皆さんは『糖化』という言葉を聞いたことがありますでしょうか?

 

糖化とは、いわゆる体の『焦げ』のこと。

 

これは、糖質をとりすぎることによって→余分な糖質が体内のたんぱく質などと結びついて→体内を劣化させ、AGEという老化物質を作り出すことで起こります。

 

つまり、糖化は糖質のとりすぎ・血糖値の急上昇が原因なんです。

 

そして、糖化は肌や髪の老化など、体だけでなく見た目の『老け』にもつながってしまうんです。

 

 

そして、これらは脂肪を蓄積する原因にもなります。

 

なぜなら、糖質をとりすぎて血糖値が急上昇すると、血糖値を下げるための『インスリン』というホルモンが分泌され、このインスリンには糖を脂肪として溜め込ませる働きがあるから。

 

 

そのため、最近のダイエットの常識としては、糖質をとりすぎないこと・血糖値を急上昇させないことが重要!と言われるようになっています。

 

ちなみにこの血糖値の上昇を表す値を『GI値』と言い、老化予防やダイエットのためには糖質量だけでなくGI値も意識することが大事!

 

例えば、白米に比べると→玄米や雑穀米、普通の食パンに比べると→ライ麦パン・全粒粉パン・ブランパンなどの『茶色い穀物』の方が、GI値が低いですよ♪

 

老化と太る原因・対策2、酸化

 

『糖化』に加えて、もう1つ老化を促進する原因が『酸化』

 

糖化が体の『焦げ』と言われるのに対し、酸化は体の『錆び』だと言われています。

 

 

これは、老化によって抗酸化機能が低下することで→体への刺激に対抗できなくなり→体内が酸化してしまう現象です。

 

こうして体の酸化が進んでしまうと、代謝が低下して太りやすく痩せにくくなるだけでなく、糖化と同じで肌や髪など見た目の老化につながったり、ガンや生活習慣病などの病気につながる要因にもなります。

 

そのため、酸化を予防するためには、『抗酸化物質』をとると共に、『酸化の原因となるもの』を除いてあげることがポイント!

 

ちなみに、抗酸化物質とは→ポリフェノールなどのファイトケミカル・ビタミンACEなどに豊富に含まれていますよ♪

 

加えて、ストレス・食品添加物・喫煙・多量飲酒・紫外線・排気ガス・過度な運動なども酸化の原因となるため、できる範囲で避けるように意識してみてくださいね!

 

老化と太る原因・対策3、栄養不足

 

「栄養不足が体に悪い」というのは、皆さんすでに重々承知のことかと思います。

 

しかし!栄養不足はダイエットにも悪影響となるんです!

 

なぜなら、栄養が不足すると→体の働きが悪くなるので→代謝が低下してしまうから…加えて、脂肪燃焼を促すにも、栄養の力が必要なんです。

 

もちろん、体の働きが低下すると、体内や見た目の老化・病気につながるリスクも高まります。

 

 

しかも、日本人は『現代型栄養失調症』といって、カロリーは足りているのに必要な栄養は足りていない人が多いと言われています。

 

これにより、貧血・冷え・生理痛・不妊・メンタルの不調・便秘など、様々な不調にも繋がっていると言われているんですよ!

 

逆に言えば、栄養さえとれていれば、無理な食事制限やハードな運動をしなくても、美味しく食べるだけで『痩せ体質』になれる上、老化や病気の予防・不調の改善にもつながるんです!

 

 

とはいえ、具体的にどんなものを食べたら良いの?と思いますよね(汗)

 

そんな方にオススメなのが、この『酢にんじん』!

 

 

なぜなら、簡単に作れて美味しく食べられるので、普段の食事に取り入れやすいから♪

 

ということで!続いては、酢にんじんの効果についてご紹介していきますね!

 

【酢にんじんの効果】

 

酢にんじんの効果1、酢の効果

 

にんじんに『酢』を混ぜる理由は、もちろん酢に様々な嬉しい効果があるからです。

 

まず、酢には脂肪の合成を抑え・脂肪燃焼も促す『酢酸』という成分が含まれています

 

 

しかも、この酢酸には血糖値の上昇を抑える効果もあるんですよ♪

 

つまり、脂肪の蓄積を抑える上、糖化も抑えることで、老化の予防にもつながるんですね!

 

しかも、酢酸は→体内で『クエン酸』という成分に変化し→エネルギーの産生を促すため→代謝アップ効果や疲労回復効果まで期待できるんですよ♪

 

また、酢酸には腸の動きを良くする作用もあるので、便秘解消効果もあると言われています!

 

便秘が解消されると、ただ単にお腹がスッキリする・体重が落ちるだけでなく、デトックス力と栄養の吸収力もアップするので、ダイエットが進みやすくなります♪

 

また、腸内環境が良くなると→美肌・免疫力のアップ・メンタルの安定にもつながるので、良いことづくめなんですよ!

 

 

ちなみに、この時選ぶお酢は、甘味料・添加物さえ入っていなければどんなものでもOK!

 

先ほどもお伝えしたように、甘味料による血糖値の急上昇は『糖化』・添加物は『酸化』につながるリスクがあるので、逆効果になってしまう危険がありますからね。

 

酢にんじんの効果2、にんじんの効果

 

緑黄色野菜である『にんじん』には、栄養が豊富に含まれている!というのは、すでにイメージがあるかと思います。

 

そんなにんじんは、特に『老化予防・代謝アップ』に効果的な食材なんです!

 

 

なぜなら、にんじんには『抗酸化物質』が豊富に含まれているから。

 

まず、にんじんに豊富な栄養素と言えば、『カロテン』が有名ですよね♪

 

あの鮮やかなオレンジ色の元になっている成分です。

 

これは、抗酸化物質の1つで、体内で『ビタミンA』に変化される成分でもあるんですよ!

 

抗酸化物質であるということは、酸化を防ぐ効果が高いですよね?♪

 

また、カロテンには血流促進効果があるので、代謝アップや冷え防止・動脈硬化予防にも効果的

 

 

加えて、カロテンは目のピント機能の改善や・網膜の血流を良くしたり・酸化を抑える効果もあるんです!

 

これにより、にんじんには『老眼や白内障』の予防効果まで期待できると言われていますよ♪

 

また、にんじんには食物繊維も豊富なので、酢と同じく血糖値の上昇を抑える効果や・デトックス効果も期待できます!

 

さらに!むくみ解消に効果的な『カリウム』も豊富なので、ダブルのデトックス効果が得られますよ♪

 

酢にんじんの効果3、はちみつの効果

 

甘味料の1つである『はちみつ』は、ダイエットには良くないのかな?というイメージもあるのではないでしょうか?

 

しかし!はちみつは上手に取り入れさえすれば、ダイエットも健康効果も高めることができるんですよ♪

 

 

なぜなら、はちみつには栄養が豊富だから。

 

まず、ポリフェノール・ビタミンCなど、『抗酸化作用』のある栄養素が含まれているので、老化予防や代謝アップに効果的♪

 

加えて、代謝に欠かせないビタミンB群や酵素も含まれているので、さらに代謝をスムーズにしてくれるんですよ!

 

また、はちみつにはブドウ糖と果糖がバランスよく含まれているので、血糖値を適度にあげて・安定させる効果があると言われています。

 

これにより、食欲を抑える・睡眠の質をアップさせる効果が期待できるんです!

 

なので、砂糖などの甘味料の代用としてオススメ♪

 

ただ、糖であることには変わりがないので、ダイエットや健康目的の場合、はちみつは1日つきスプーン1杯程度までの摂取がオススメですよ!

 

加えて、市販のはちみつにはその他の甘味料がプラスされてしまっているものもあるので、『純粋はちみつ』を選ぶようにしてくださいね!

 

以上のことから、酢にんじんがオススメな理由がお分りいただけたかと思います。

 

では最後に、酢にんじんの作り方と取り入れ方をご紹介しますね♪

 

【酢にんじんの作り方と取り入れ方】

 

*材料*

・にんじん:2本

・お酢:100cc(リンゴ酢・米酢などお好みのものでOK)

・塩:小さじ⅔

・純粋はちみつ:大さじ1

 

今回は作り置きにしたいので多めに作りますが、一人暮らしの方などは半量でも良いかもしれません。

 

*作り方*

にんじんを細切りにして→保存袋に全ての調味料とにんじんを入れ→袋の中で揉み合わせるだけで完成!

 

 

保存期間は、冷蔵保存であれば2週間程度はもつと言われていますよ♪

 

最後に、この酢にんじんを取り入れる時のポイントをお伝えします!

 

まずは、『食前にとる』こと!

 

先ほどお伝えしたように、酢にんじんには血糖値の急上昇を抑える効果があるので、食事の前にとることで、よりダイエット効果・健康効果を得ることができますよ♪

 

 

食前にとることが難しい場合は、食事の最初の方にとるのも良いと思います!サラダのドレッシング代わりにしても良いですね♪

 

ただ、にんじんは野菜の中では比較的糖質量が高めの食材であり、はちみつも含まれているので、当然食べ過ぎはNG!

 

1回量としては、小鉢に入る量を意識していただくことがオススメですよ♪

 

ちなみに、太る野菜や取り入れ方のポイントについては、こちらの動画でお伝えしているので、参考にしてみてください。

 

【危険】その野菜食べ続けると太ります!

他にも、私の食べて痩せる食事法をさくっと学んで、実践してみたい方は、私の無料公式LINEが一番わかりやすくておすすめです!お友達追加して、あなたのダイエットにお役立てくださいね!