こんばんは!食事からビューティー!
ベルラスダイエット!松田リエです。
私は今年で35歳になるので、いよいよ体の衰えを感じてくるかな〜?と思っているんですが・・・
今、20代の頃より体型も体調もめちゃめちゃ良いんですよね♪

むしろ絶好調!!
見た目は本当に整形級に変わったと思います!
これって、やっぱり毎日の食習慣や生活習慣のおかげだと思うんですよ〜。
日々の小さな積み重ねって本当に大きな成果につながるんですよね♪
(→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中)
ということで!今回の動画は、【整形級!35歳で41kgになるまでのダイエットルーティン!】というテーマでお伝えします。
スボラな私でも継続できている簡単な習慣ばかりなので、ぜひ参考にしてみてください♪
それでは今日のテーマいきましょう!
=====【動画を見る】=======
【整形級】35歳で41kgになるまでのダイエットルーティン!
===================
【整形級!35歳で41kgになるまでのダイエットルーティン!】
・起床→トイレを済ます→体重測定
おはようございま〜す!今日は4時台起床です。朝は結構早いですね〜!というか寝るのも早いですからね〜。
ちなみに今日は体重41kg・体脂肪率18%でした。
-12kg痩せてから、この体型を8年間キープできています♪

息子と一緒にだいたい21時代には布団に入るので♪
そして、早寝早起き生活になってからめちゃめちゃ体調が良い!!
35歳にして過去一のコンディションを保てているのは、絶対食事とこの睡眠習慣のおかげだと思います。
ちなみに、生活リズムが整うと、自律神経や体内時計も整うので、代謝もアップしやすいですよ♪

最近はこうして早起きして、朝のうちに家事や仕事を進めちゃうんです!
そうすると夜にたまった仕事や家事で焦らないですし、息子と一緒に寝ちゃうことで、寝かしつけにかかる時間も気にならなくなりましたよ〜♪
寝るのを待つ時間って地味にストレスだったり、うっかり一緒に寝てしまうことも多かったりしませんか?
なので、そんな無駄な戦いはやめ、一緒に寝ちゃうことで、かなり良いサイクルが回るようになりました!
・うがいをし、コップ一杯の水を一気に飲む
次は、うがいをして口内をキレイにしてから、コップ1杯程度の水をガブガブガブ〜!っと一気に飲んでいきます。

これは、便秘解消と代謝アップ効果があるんですよ♪
というのも、朝一にコップ1杯程度の水を一気に飲むことで→腸が動き出して便が出やすくなったり・血流もアップしやすいためです。
とはいえ、一気にたくさん飲みすぎるのは、かえって体に負担をかけてしまうので、あくまでもコップ1杯程度を目安に飲んでくださいね♪
・白湯を飲みながら朝の準備
ちなみに、この時にちょこちょこ白湯を飲むことで、朝の体温をあげるようにしていますよ!

そうすると、だいたいこの間に便意をもよおします(笑)
15年間便秘だった頃は、「朝からスッキリお通じ出ることなんで本当にあるの?」と思ってたんですが、最近の私はいつも朝食前にスッキリお通じが出ます♪
本当、便秘が改善しただけでも人生変わりますよね〜!!
昔は便秘が苦しすぎてトイレで何度も泣いてましたから(汗)
ちなみにちなみに、先ほどお伝えした幸せを感じ・食欲を落ち着かせてくれる『セロトニン』の9割は腸に存在しているので、便秘が解消されるとメンタルも食欲も安定しやすくなりますよ♪

洗顔は泡タイプのものを使っています♪
ちなみに、私はメイクしないと気合が入らないタイプなので、1日家にいてもメイクは必ずしますね!
と言っても、マツエクと眉毛・唇・アイラインはアートメークしているので、メイクは10分くらい!
メイク好きなのに時短もしたいから、できる工夫はたくさんとりいれていますよ〜(笑)
なので、ベースはクレドポーボーテの下地を塗って・ヴィセの練りチークを塗って・あとはKaneboのお粉を塗るだけで完成!
あと、スック・アディクション・マジョマジョのアイシャドウをささっと塗るくらい!
最近デパコス見に行けてないので、皆さんのオススメコスメとかあればコメントで教えて欲しいです♪
ヘアケアアイテムは、ヘアビューロンシリーズで揃えてます!
お値段はまぁまぁはるんですが、これを使ってから本当に髪が痛みにくなったので、長期的に考えると結構コスパは良いかもしれません。
・ブラインドやカーテンを開ける
これは脳と体を目覚めさせるためにもめちゃめちゃ重要!
朝しっかり光を浴びることで、先ほど同様体内時計も整って代謝もアップするんですよ♪

また、日の光を浴びることで、幸せを感じ・食欲を落ち着かせてくれる『セロトニン』というホルモンが分泌されやすくなるんです!
日を浴びるだけこんな効果があるなら、やらないなんてもったいないですよね♪

ちなみに、曇り空や雨空でも効果はあるみたいですよ!
・仕事・家事・着替え
さて!家族が起きてくるまでにある程度仕事と家事を済ませちゃいます♪
朝はクイックルワイパーをすることが多いですね!
朝の運動代わりになって良いんですよ(笑)
こうして仕事と家事が終わったら服を着替えます♪
在宅ワークでも好きなファッションを楽しむことも、体型キープのポイントかもしれません♪
気分も上がりますしね!
・コーヒー&水を用意
家族が起きてくるまでにお腹が空いてしまうので、コーヒーを入れるのもルーティン♪

ちなみに、コーヒーにダイエット効果があるって知ってましたか?
詳しくはこちらの動画でご紹介しているので、チェックしてみてくださいね!
楽に痩せられるのにあまり知られていない最強の飲み物!
ちなみに、私はブラックがあまり好きではないので無調整豆乳を入れて飲みます♪牛乳よりヘルシーで良いですよね!
ちなみに、調製豆乳や豆乳飲料は甘味料などが入っているので、ダイエット的には無調整豆乳を選ぶことがオススメですよ〜!
あとは、代謝アップ・スッキリお通じなどのためには、水をちょこちょこ飲むことが大切なので、水も用意しておきます。
・朝食
ようやく朝ごはんですね〜!
朝のメニューは毎日ほぼ一緒のルーティンで、卵・ギリシャヨーグルト・納豆は鉄板で食べてますね♪

この日はヨーグルトは朝食終わってからお昼までの間食として10時半ぐらい食べました!
ちなみに、この卵・乳製品・大豆製品も、先ほどのセロトニンの材料になってくれる栄養素がとれるんですよ!
なので、その日1日のメンタルと食欲を良い状態に保つためにも、私はこの3点セットを朝にとるようにしているんです♪
これなら忙しい朝でも簡単にとれて良いですよね!
ちなみに、ヨーグルトじゃなくてチーズ・納豆じゃなくて豆乳などでも良いんですが、やはり発酵食品を意識してとりたいので、私はヨーグルトと納豆でとるようにしていますよ♪

ただ出かける予定があってバタバタしてる時は、チーズや豆乳なら、移動中などでも食べやすくて便利ですよね!
あとはサラダやみそ汁をつけたり・お米ではなくオートミールやブランパンにしたり、そのあたりはその日によって変わりますね♪
我が家は夫は夜遅くて朝仕事に行く時間も遅めなので、朝食が家族だんらんタイムなんです。
・仕事開始
さてお仕事開始!
私はもっぱらデスクワークなので、姿勢は結構意識していますね♪
ちなみに、姿勢を意識するだけでも筋トレ代わりになるんですよ!

なので運動する時間がない!運動嫌い!という方は、まずは姿勢だけでも意識してみてはいかがでしょう?
かく言う私も運動の習慣化ができたのはここ最近で、それまでは本当に食事と姿勢の意識だけで-12kgの体型をキープできていましたよ♪
運動はダイエットというよりボディメイクのために行なっているので、痩せるためにはまずは食事だけで大丈夫です!
・昼食
今日の昼食は豆腐と昆布ときのこのオートミールと豚しゃぶサラダです!
お肉はこうしてお昼に食べることが多いですね!
調理法や味付けはできるだけシンプルにすることで、こってりしがちなお肉を食べても今の体型をキープできています。

また、海藻・きのこなど食物繊維たっぷりな食材をしっかりとることで、お肉を食べても便秘にならないように対策していますよ♪
またこうした食材もしっかりとることで、栄養バランスが良くなり・大好きなお肉も食べすぎることなく適量で満足できているんです。
加えて、お昼は1番太りにくく・活動が活発になる時間帯なので、穀物もこぶし1つ分程度はとるようにしていますよ♪
・歯磨き&ながら運動
私は食事が終わったらすぐに歯磨きをすることで、だらだら食べを防ぐようにしていますよ♪
歯のホワイトニングは定期的に通ってるんですが、みなさんオススメのホワイトニンググッズとかってありますか?
また、デスクワーク中心でどうしても活量量が少なくなるので、こうして歯磨き中はながら運動をするようにしています♪

・仕事再開
さぁ!午後のお仕事再開♪
ちなみに、ランチの後は眠くなる!という方はいませんか?
それは・・・糖質のとりすぎかもしれませんよ。
というのも、糖質をとりすぎると血糖値が急上昇するため→血糖値を下げる『インスリン』というホルモンが大量に分泌され→血糖値が急降下するから。

この血糖値が下がった時に、眠気やだるさ、空腹を感じるだけでなく、インスリンの働きにより糖が脂肪として蓄積されてしまうんです。
なので、『食後眠くなる』時は太る食事になっている可能性大!
特に、私は少しの糖質でも眠気を感じやすいので、お昼のお米をおにぎりにして、ランチから一旦時間をあけて、間食として食べることもありますよ!
あとは、食べ過ぎによっても→消化のために血が消化器官に集まって→脳の血流が不足し→眠くなることもあるんですね。
私の今日の食事量は適量だったみたいなので、眠気もなくサクサクお仕事が進んでおります♪
・コーヒー&間食タイム
午後の仕事も快調に進んでいるので、一旦コーヒーブレイク♪
コーヒーだけの時も多いですが、生理前などで食欲がアップしている時は、こうしてナッツや小魚、チーズなどをおやつに食べることもありますよ!

この時もちゃんと小皿に盛ることでうっかり食べすぎることを防いでいます♪
・夕食
今日のメニューはイワシの缶詰のチーズ焼きともち麦スープ!

夕食は特に消化に負担をかけないように、魚料理が多いです。
とか言いつつ、今日はチーズを乗せたので、脂質がプラスされてちょっとこってり目(笑)ですね^^
とはいえ、太りたくないからと食事を抜くということはなく、必要な栄養は夜もおいしくとるようにしていますよ♪
夕食の食事内容を意識してから、ダイエットも進みやすくなり・睡眠の質も良くなったな〜と感じています。
いっぱい動いた時などは、夜もお米を食べることはありますが、今日はデスクワークな1日だったのでお米は無しです。
ただ、スープにもち麦を大さじ1杯入れています。
もち麦は食物繊維豊富なのでお通じにも良いですよ!

朝・昼・間食としっかり食べているので、この量で全然満足できますね♪
・家事・家族との時間・仕事
先ほどもお伝えしたように、私の主人は夜は帰りが遅いので、夜はだいたい息子と二人の時間です。
最近お手伝い?家事の妨害?(笑)に興味津々な息子なので、一緒にお風呂を洗ったり、食器を片付けたりしています♪

ちなみに、夕食後すぐに家事にとりかかるのも、ダラダラ食べ予防としてオススメ!
・入浴
お風呂に入る前にメイクを落とします♪
朝にご紹介したように、私は時短メイクなので、メイクはポイントメイクを落とすくらいですね!
本当なら、優雅にお風呂に入って温活してます♪とい言いたいところ・・・ですが、5歳の息子とのお風呂は戦場(笑)
水しぶき攻撃を浴びながらわちゃわちゃ入ってます。
ただ、代謝を落とさないためにもわちゃわちゃでも良いから(笑)、短時間でも湯船には浸かるようにしていますよ!
・保湿・髪乾かす(ながら運動)
ヘアビューロンのドライヤー、ちょっと重いのが難点ですが、本当痛まないし・すぐ乾くからオススメ!
・就寝
睡眠の質を高めるためには、寝る前にはスマホを見過ぎないようにしています。

というのも、スマホやテレビ・パソコンなどのブルーライトは、交感神経を高めてしまうので、寝つきを悪くしたり・睡眠の質を落としたりしてしまうんですよ〜。
なので、私はスマホは1階のリビングに充電してベッドから離れたところに置きっ放しにしておきます。
強制的に見られない状態にするんです(笑)
少しでも寝付けないとすぐにスマホを見てしまって、夜更かししてしまう癖があったので、ベッドにスマホを持ち込まないようになってからめちゃくちゃよく眠れるようになりました!
こうして質の良い睡眠がとれると→食欲もコントロールされ・自律神経も整いやすいので→痩せ体質になりやすいですよ♪

ちなみに、私が12キロ痩せてきた経験を通して「栄養学・体のメカニズム・ダイエットのマインドなどもっと深く知りたい方」のために公式LINEや無料オンライン講座でも発信しています。
無料冊子やベルラスダイエット3ステップ動画もプレゼント中です!ぜひ、LINEもフォローしてみてください。