こんばんは!食事からビューティー!

 

ベルラスダイエット!松田リエです。

 

今回の動画では、【ご飯とおかずの黄金比は4:6!ダイエットに最適なお弁当バランスをダイエット講師が教えますについてお伝えしていきます。

 

突然ですが、みなさんは食事をする時、ご飯とおかずのバランスを考えていますか?

・糖質オフダイエットのために、ご飯は一切食べない!という方や

・お米が大好きだから、ついついご飯を多く食べてしまう...

・お弁当だとバランスが崩れてしまう...

なんて方もいるかもしれませんね!

 

ちなみに、男女100人を対象に「あなたは、おかずとご飯の比率、何対何が自分の中でベストですか?」とアンケートを実施したところ、みなさんが望む『ご飯とおかずとの黄金比』が明らかになったそうです!

 

それが・・・『ご飯:おかず=4:6』という割合!

 

そして、この割合というのは、多くの方が好む黄金比というだけでなく、多くの人が痩せやすい黄金比でもあるんですよ♪

 

私が主宰するベルラスダイエットでも、この黄金比のお弁当を意識することで、お菓子に手が出にくく・ダイエットが進みやすくなった!という方が多いんです。

 

→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中

 

ということで!今回の動画を観ることで、

・ご飯:おかず=4:6が黄金比である3つの理由

・ダイエットのお弁当作りのポイント3選

が分かりますよ!

 

実際のお弁当の例もご紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみてください♪

 

それでは今日のテーマ、いきましょう!

 

=====【動画を見る】=======

これが痩せるお弁当!ダイエットに最適なお弁当バランスをダイエット講師が教えます

https://youtu.be/Sjqd8Uo9Nd0

===================

 

【ご飯:おかず=4:6が黄金比である3つの理由】

 

ご飯:おかず=4:6が黄金比である理由1,食事の満足度がアップする

 

食事、特にお弁当の満足度が低いと、ついついお菓子に手が出やすくなってしまう方って、多いのではないでしょうか?

 

 

ちなみに、過去の私はというと、ダイエットのために手作りのお弁当を持参することも多かったんですが、その中身はと言うと・・・

 

パッツパツにご飯を詰めて・冷凍の唐揚げやミートボールに・ミニトマトを添えるだけ、という何とも悲しいお弁当(涙)

 

自分としては、「手作り弁当を持参しているから、ダイエット的にはバッチリでしょ♪」なんて思っていたんですが、みるみるうちに太っていってしまったんですよね…

 

 

また、このお弁当ではすぐにお腹が空いてしまって、隙をみて休憩室にあるお菓子をつまみ食いしたり、夕食に暴食してしまうこともしょっちゅう(汗)

 

このように、手作りのお弁当でしっかり満足感を得るのって、意外と難しいことだと思うんです。。

 

そこでオススメするのが、冒頭でもお伝えした、『ご飯とおかずの比率を4:6』にすること!

 

こうすることで、太る原因の1つである糖質のとりすぎを防ぐことができ、食事の満足度もアップしやすいんですよ♪

 

特に大切なのが、肉・魚・卵・大豆製品・乳製品などのタンパク質をとること!

 

なぜなら、「タンパク質をしっかりとらないと人の食欲は満たされない」と言われているからです。

 

 

実際、過去の私も、この食事の比率を意識するようになってから、お菓子に手がにくくなり・夕食で暴食してしまうことも減って、ダイエットが進みやすくなりましたよ♪

 

ご飯:おかず=4:6が黄金比である理由2,代謝がアップする

 

この黄金比を意識すると、食事の満足度がアップし、食べ過ぎやお菓子を予防できる!というだけでなく、なんと!代謝もアップしやすくなるんです♪

 

これまでの私のブログでは、「代謝アップのためには栄養を意識することが大切!」とお伝えしてきましたよね?

 

そこで重要になってくるのが、ご飯とおかず=4:6という比率!

 

なぜなら、この割合だと自然と栄養バランスが整いやすくなるからです!

 

というのも、痩せられない方の多くは、カレーライス・ラーメン・お寿司・パスタなど糖質に偏った食事になりやすい傾向があり、糖質のとりすぎは太る原因の1つでしたよね?

 

 

そこで!ご飯とおかずの割合を4:6にすることで、糖質の量を適量に抑えることができ、おかずからも、ご飯だけでは不足するビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養をしっかり摂取できるようになるんです♪

 

そして、こうして様々な栄養が摂取できると→細胞が元気になり→代謝がアップするので→痩せやすくなるということですね!

 

ちなみに、栄養バランスがダイエットに重要な理由については【痩せる黄金式を大公開!】この食事法を実践するだけで絶対に痩せますという動画で詳しくお伝えしているので、気になる方はチェックしてみてください。

 

 

ご飯:おかず=4:6が黄金比である理由3,消化能力がアップする

 

皆さんは、「そんなに量は食べていないのに太ってしまう」「こってりメニューも食べないのに、痩せられない」なんてことはありませんか?

 

それってもしかすると、先ほどお伝えしたように、栄養不足によって代謝力が低下していることに加え、消化能力も低下している可能性があるんです!!

 

なぜなら、胃腸というのは筋肉でできているから。そのため、過去の私のように、ご飯・パン・麺類などの糖質に偏った食事をして、筋肉の材料であるタンパク質が不足している方は、知らず知らずのうちに消化能力が低下している可能性があります。

 

 

実際、こういった食事を長年続けてきた方は、私がオススメする食べるダイエットを実践すると、「こんなにたくさんの量を食べられない」「頑張って食べたら、胃痛やお腹の張りが気になる」という方もいらっしゃいます。

 

これはまさしく消化能力が低下している証拠!

 

そして、こうして消化能力がしている方は、痩せにくい場合も多いんですね(涙)

 

なぜなら、せっかく取り入れた栄養素をしっかり消化吸収できない、つまり、栄養素をしっかり活用することができないからです。

 

ただ、ご安心ください!

 

筋トレと同じで、消化能力というのは鍛え直すことができるので、整った食事を継続していくことで、消化能力も少しずつ改善できますよ♪

 

ちなみに、私がVLOGなどでご紹介している食事が多い!腹十二分目と感じた方は、全体量を2割減程度で試してみて腹八分目を目安にしいていただけると良いかと思います。

 

まだVLOGを観たことがない!という方は、まずはこちらの動画をチェックしてみてください♪
【-12kg持続】食べても太らない1日の食事密着・ダイエットレシピを大公開します【Diet Vlog #1】

 

 

一旦まとめると、ご飯:おかず=4:6が黄金比である理由は、

1,食事の満足度がアップする

2,代謝がアップする

3,消化能力がアップする

でしたね!

 

では続いて、この黄金比を取り入れた、ダイエットのお弁当作りのポイントをお伝えしていきますね!

 

実際のお弁当の例もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください♪

 

【ダイエットのお弁当作りのポイント3選】

 

ダイエットのお弁当作りのポイント1,手のひら分のタンパク質をとる

 

ダイエットのためには、毎食手のひら分程度のタンパク質をとることが大切!というのは、私のこれまでのブログでも何度もお伝えしていることですが、当然、お弁当でも同じ!

 

とはいえ、難しく考える必要はなく、それこそ普段のお食事をそのままお弁当に入れる感じで大丈夫です♪

 

例えば、前日の夜のメイン料理を少し多めに作っておけば、簡単にお弁当のおかずにすることができますよね!

 

お弁当の定番である卵焼きを、わざわざ朝から焼く必要もないんですよ♪

 

ただ、メイン料理の残りが、手のひら分より少なかった場合は、卵などでタンパク質をちょい足ししてもらうのも良いと思います。

 

 

ちなみに、他にはチーズ・しらす・ツナなどもちょい足しタンパク質としてオススメですよ♪

 

ちなみにちなみに、「手のひら分ってどこからどこまでのことですか?」という質問をいただくこともあるんですが、具体的な量で言うと、タンパク質量20g程度・魚やお肉で言うと100g程度の量が目安にはなりますよ♪

 

ダイエットのお弁当作りのポイント2,サラダをつける

 

先ほどお伝えしたタンパク質のおかずとご飯だけだと、満足感が得にくく・ご飯やタンパク質が多くなりすぎてしまう可能性があるので、サラダをプラスすることもオススメ♪

 

 

こちらも先ほどのタンパク質同様、前日や時間のある時に多めカットしておき、ストックしておくと便利ですよ!

 

私も多めにカットしておき、冷蔵庫にストックしてあります。

 

むしろストックしてあるからこそ野菜不足になりにくいんですよね♪

 

私の場合特に根が本当に面倒くさがりなので、野菜がないなら「パンやご飯だけで済ませちゃお〜」って思ってしまうから(汗)

 

それでもどうしても用意する時間がなかった!という時は、コンビニなどのカット野菜を活用するのも良いと思います。

 

 

ただ、市販のカット野菜は、自分でカットした野菜より栄養価が落ちたり・不要なものが入っている可能性もあるので、頻度は意識して取り入れてもらえると良いかもしれません。

 

ダイエットのお弁当作りのポイント3,ご飯はこぶし1つ分

 

ご飯:おかずの比率は4:6がオススメである理由に、糖質のとりすぎを防ぐという理由がありましたよね?

 

とはいえ、糖質を抑えるためにご飯を完全にカットする!というのはオススメできません。

 

なぜなら、お米には→ビタミン・ミネラル・栄養素・水分など、健康や美容のために重要な栄養素も含まれているからです。

 

そこでオススメなのが、こぶし1つ分程度のご飯の量!

 

この量であれば、健康的に・効果的にダイエットしていけるご飯の量かと思います♪

 

 

とはいえ、「え〜!今まで山盛りのご飯食べてたから、満足できないかも・・・」と思った方もいるかもしれません。

 

しかし!安心してください♪

 

先ほどお伝えしたタンパク質やサラダをしっかり食べていただくと、お米はこぶし1つ分程度でむしろ十分!と感じやすいと思いますよ♪

 

ただ、人それぞれ活動量や代謝量は違うかと思いますので、タンパク質もご飯の量も、あくまでも目安の1つとして考えていただき、皆さんの、ダイエットの進み具合・お腹の調子などに合わせて、調整してみてくださいね♪

 

ダイエットのお弁当作りのポイント4,余裕があれば汁物もつける

 

お伝えしてきた3つのポイントを取り入れても、何だか物足りな〜い!という方は、汁物をつけるのもオススメ♪

 

なぜなら、汁物をつけることで、食事の満足度がグーンとアップしやすいからです。

 

また、具沢山の汁物にするとさらに満足度はアップすると思いますよ♪

 

例えば、こちらも前日の夜などに多めに味噌汁・スープなどを作っておき、スープジャーなどに入れて持参するのも良いと思います。

 

 

ただ、これから暑くなってくると、熱いスープを持ち歩くのは少し不安もあるかと思いますので、市販のスープやインスタント味噌汁などを活用するのもオススメ♪

 

ちなみに、インスタント味噌汁は具材が少なかったり・味が濃かったりするので、乾燥わかめや糸寒天などを職場に常備しておきトッピングしたり、味噌は半分程度にするのも良いかもしれません。

 

では!これらのポイントを意識したお弁当って、具体的にはどんなお弁当?と思った方のために、一例をご紹介するとこちらです♪

 

 

ちなみに、こちらは私が主宰するベルラスダイエットの受講生様のお弁当のお写真で、許可を得て公開させていただいたんですが、お惣菜や外食ではなくお弁当を積極的に取り入れる人の方が、やはりダイエットは進みやすい方が多いな〜と感じています。

 

とはいえ、いかがでしょう?

 

本当に普段の食事をお弁当につめただけ!という感じですよね?♪

 

そうです!お弁当だからって難しく考える必要はないんですよ!

 

お弁当のためにわざわざおかずを作らず・残り物を詰め込むだけで大丈夫なので、今回お伝えしたバランス・ポイントだけ意識してみてくださいね♪

 

ではまとめると、ダイエットのお弁当作りのポイントは

1,手のひら分のタンパク質をとる

2,サラダをつける

3,ご飯はこぶし1つ分

4,余裕があれば汁物もつける

でしたね!

 

ちなみに、私が12キロ痩せてきた経験を通して「栄養学・体のメカニズム・ダイエットのマインドなどもっと深く知りたい方」のために公式LINEや無料オンライン講座でも発信しています。

 

無料冊子やベルラスダイエット3ステップ動画もプレゼント中です!ぜひ、LINEもフォローしてみてください。

 

 

【まとめ】

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回は、意外と皆さんが迷っているかな?と思う、ご飯とおかずの比率や・お弁当のバランスについて、ご紹介させていただきました♪

 

ダイエットのためには細かいカロリー計算や・グラム数の計算はしなくても大丈夫です!

 

そんな大変なダイエットは、きっと続かないと思うので(笑)

 

今回お伝えした比率やバランスも、あくまでも目安として考えていただき、楽しく継続することを大切にしてくださいね♪