こんばんは!食事からビューティー!

 

ベルラスダイエット!松田リエです。

 

今回の動画では、【コストコ 2021年 痩せる食材10選についてお伝えしていきます。

 

皆さんは、

・コストコに行くと、ついつい甘いものやジャンクなものを買いすぎてしまう...

・コストコには、美味しそうなものがたくさんあるけど、何を買っていいかわからない...

・コストコでオススメなダイエット食材ってある?

なんて思ったことはありませんか?

 

今や大人気の『コストコ』

 

 

お店は倉庫を改装した造りになっていて、売っている日用品や食品もすべて大容量!

 

種類もたくさんあって・見ているだけで楽しく・どれも欲しくなってしまいますよね~

 

そのため、レジャー感覚で行く方も多いみたいですね♪

 

私もたまに行くんですが、一度訪れるとカート2台分くらい購入してしまうこともあります(笑)

 

私と同じように、ついつい買いすぎてしまう方って多いのではないでしょうか?

 

→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中

 

また、たくさん種類があるのであれもこれも欲しくなって、家ではそれを消費するために食べすぎてしまう…なんてこともあるかもしれません。

 

さらに、ダイエットを意識されている方からは、コストコの太りにくい、できれば痩せる食品を教えてほしい!という声をいただくこともあるんですよね〜

 

ということで、この動画を見ることで、ダイエット講師が選ぶコストコで買うべき痩せる食材10選が、わかりますよ!

 

それでは今日のテーマ、いきましょう!

 

=====【動画を見る】=======

痩せるコストコ食材ベスト10!ダイエットに最適なコストコ食材を本気でご紹介!

https://youtu.be/iorQ9ukW-tY

===================

 

【コストコ 2021年 痩せる食材 10選】

 

コストコ痩せる食材1、さくらどりの胸肉

 

さくらどりは、コストコ愛用者の方に人気の食材で、定番中の定番といっても過言ではありません。

 

 

全部で9つの部位が販売されていますが、今回選んだのは胸肉です。

 

やはりダイエットを意識されている方は、一番気になる部位ですよね。

 

そもそも鶏肉自体ヘルシーですが、とくに胸肉は、他の部位に比べてもたんぱく質が多く・脂肪分が少ないので、まさにダイエット向きの食材といえます。

 

とはいえ、「胸肉はあっさりしすぎて、あまり好きじゃない…」「子どもと夫が食べないんです…」という方もいらっしゃるかと思います。

 

しかし!このさくらどりの胸肉は、パサパサ感が少なく・柔らかいので、とても人気があるそうです。

 

私も鶏肉をよく料理に使いますが、一口大に切って冷凍保存しておくと、時短になって便利ですよ。

 

 

ちなみに、鶏胸肉100gで脂質約1g・たんぱく質が25gなので、やっぱりダイエットの優秀選手!であることがわかりますね。

 

また、2.4kgで1,200円くらいと安いですし、4つの袋に小分けになっているので、お友だちとシェアしてもいいですね!

 

コストコ痩せる食材2、シーフードミックス

 

シーフードミックスもコストコに行ったら必ず購入する定番商品です。

 

 

1kg入っていて2,000円ほどなんですが、なんといっても、この商品は生食用というのがポイント!

 

解凍後ボイルせずにそのまま食べられるので、かなり時短になりますよね。

 

中身は、エビ・ホタテ・ヤリイカ・ムール貝が入っています。

 

100gあたり脂質0.7g・たんぱく質16.5gと、高たんぱく質・低脂質なので、遅くなってしまった夕食などの、たんぱく質補給としても活躍してくれますよ。

 

レタスやチーズなどを和えてシーフードサラダにするのはいかがですか?

 

仕上げにオリーブオイルを少量かけてもおいしいですよ。

 

ちなみにオリーブオイルには、腸を刺激する下剤と同じ働きあるので、夜にとると朝のお通じに効果的と言われています。

 

コストコ痩せる食材3、生パンガシウスフィレ

 

 

何それ?と思いましたかね?

 

これは魚の名前です!

 

日本では、あまり馴染みのない魚ですよね。

 

パッと見ると、近所のスーパーで売っている白身魚のような感じなんですが、実はこれ、なまずの仲間なんです。

 

ただ臭みがないため食べやすく、いろいろなアレンジができるというのもうれしいポイント。

 

しかも魚の中でも、とくに脂質が低く、たんぱく質が多めなので、小さなお子さまや魚が苦手な方にも、ぜひ食べていただきたいですね!

 

中身は、大きめの切り身が5切れほど入っていて、約1,600円です。

 

ちなみに、めんどうな下処理はすべてコストコさんがやってくれているので、皮や骨もなく即調理できます。

 

コストコ痩せる食材4、エッグシンズ・カリフラワーパウダーのクレープ

 

またまた日本では馴染みのない食材!

 

 

こういう珍しい食材に出会えるので、コストコって楽しいんですよね〜♪

 

ではこの食材は何かと言うと、カリフラワーパウダーで作られたクレープ生地です。

 

原材料を見てみると、卵白・カリフラワー・食塩・植物油など、とってもシンプルで、乳製品や小麦粉を使用していないんです。

 

乳製品や小麦粉アレルギーの方はもちろんですが、最近は健康や美容のために小麦粉製品を避ける方が増えてきました。

 

いわゆる『グルテンフリー』ですね!

 

ちなみに、ダイエットのためにもグルテンフリーは良いともいわれています。

 

というのも、腸内細菌の一種、悪玉菌は、添加物や砂糖だけでなく、麺類やパンなどの小麦粉製品も好むといわれているんです。

 

こういったものを食べていると、どんどん腸内環境が悪化してしまって、便秘になるだけでなく、アトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギー症状の原因にもなってしまい、もちろんダイエットも進みにくくなってしまいます。

 

腸内環境が気になるな~という方は、オナラが臭いと太る体質!!?ダイエット講師が教えるオナラの原因と、正しいオナラの知識という動画で、腸内環境を改善する方法について詳しくお伝えしています。

 

気になる方はチェックしてみてくださいね♪

 

 

コストコ痩せる食材5、リコッタチーズ

 

女性が大好きなチーズ!私も例に漏れず大好きです♪

 

チーズといっても、いろんな種類がありますが、このリコッタチーズは、本場イタリアでは日本の豆腐のように馴染みが深く、栄養価が高いことで知られてるそうです。

 

 

日本では、パンケーキがブームになったときに知った方も多いのではないでしょうか?

 

なめらかな絹豆腐を裏ごししたような…少し固めのホイップクリームのような…ふわっとした食感で、甘みとコクが特徴です。

 

そして、このリコッタチーズは、モッツァレラチーズなどのフレッシュチーズの中でも圧倒的に脂質が少なく・高たんぱくなのもうれしいですね。

 

ちなみに、価格は450gで500円ほどです。

 

個人的には、先ほどご紹介した『カリフラワークレープ』と相性が良さそうだな~と思っています。

 

コストコ痩せる食材6、にんにく

 

コストコは野菜の種類も豊富ですし、やはり大容量。

 

中でもアメリカ産のにんにくは900gほどで約700円と安いです。

 

 

しかも、一つ一つがとにかく大きくて、にんにく大好きな私は、毎回必ず購入します。

 

どんな使い方をするかというと、スライスしたものを厚めの豚肉とローストしたり、2でご紹介したシーフードミックスとローストするなど♪

 

にんにくはそのイメージ通り疲れに効くので、とにかく炒め物には入れています。

 

実はこれ、食べ方としては最高で、豚肉もシーフードもにんにくを合わせることで、たんぱく質補給だけでなく、痩せる食べ合わせに変わるんです。

 

まず、豚肉はビタミンB1が豊富なんですが、体外に排出されやすいという特性を持っています。

 

しかし、にんにくやネギ類などの臭いの原因である『アリシン』という栄養素と、ビタミンB1がくっつくことで、『アリチアミン』に変わり体に長く止まって代謝をサポートしてくれるんです。

 

それだけでなく、ビタミンB6が豊富に含まれているにんにくは、たんぱく質の代謝に必要なビタミンなので、一緒に食べることで代謝を上げ、ダイエット効果が期待できます。

 

 

このように、にんにくはダイエット効果がいっぱいなので、ぜひ料理に使ってみてくださいね。

 

コストコ痩せる食材7、アサイースムージー無糖

 

こちらもコストコでは定番商品の『サンバゾン アサイースムージーパック オリジナルブレンド』です。

 

 

小分けになったアサイーピュレが8袋入っています。

 

加糖と無糖が販売されていますが、ダイエットには断然、無糖ですよね。

 

アサイーといえば、アサイースムージーやアサイーボウルで有名になり、スーパーフードとして知られています。

 

栄養価が高く、中でも、アンチエイジング効果があるポリフェノールが豊富に含まれていて、有害物質を無害な物質に変える作用があり、動脈硬化など生活習慣病の予防や、代謝アップにも役立つといわれているんです。

 

そしてもう1つ、女性にうれしい栄養素が鉄分です。

 

レバーの3倍もの鉄分が含まれているので、特に生理前や生理中などにオススメですよ♪

 

コストコ痩せる食材8、OIKOSヨーグルト無糖

 

 

私が大好きなギリシャヨーグルトの中でも最近よく、スーパーやコンビニで見かけるオイコスですが、他のヨーグルトと比べると若干お値段が高いんですよね。

 

普通は110gで130円~150円ほどなんですが、なんと!コストコでは、12個入りが1,000円弱で買えてしまうので、1個80円ほどでかなりお買い得なんです。

 

プレーンの無糖は脂肪分も0ですし、たんぱく質が1パック12gも含まれていて、かなりダイエット向きのヨーグルトといえます。

 

ちなみに、ヨーグルトを食べるのは食後がオススメ!

 

なぜなら、動物性の善玉菌は胃酸に弱いからです。

 

また、1カ月同じ善玉菌をとり続けると菌が腸に定着しやすいと言われているので、同じものを食べ続けた方がよいのですが、定着すると効き目が薄れるとも言われているので、1カ月おきにヨーグルトの種類を変えるのも良いと思います。

 

その方が善玉菌が活性化しやすくなるかもしれません♪

 

ちなみにヨーグルトを使ったダイエット中でも食べられるケーキのレシピ、知っていますか?

 

簡単に作れる”ヨーグルトケーキ”で太らない体に!【ヨーグルトダイエット】という動画で、お伝えしているので、気になる方はチェックしてみてくださいね♪

 

 

コストコ痩せる食材9、ノルウェー産アトランティックサーモンフィレ

 

こちらは、油がのっていてとろけるような食感が特徴の人気商品です。

 

なんと約1kgのジャンボサイズで3,000円ちょっと。

 

 

生のまま空輸されているので、鮮度も抜群。

 

お刺身やカルパッチョなど生でいただくのがオススメですよ。

 

かなりトロっとしているので、脂質が多いのでは?と心配される方もいるのですが、アトランティックサーモンに含まれる脂は、オメガ3と呼ばれる不飽和脂肪酸で、脳の健康を維持するためにも必要な油といわれています。

 

というのも、人間の体は主に→水・たんぱく質・油でできているのですが、なかでも脳の60%は脂肪でできているといわれているからです。

 

オメガ3には、他にも→細胞老化を防ぐ効果、代謝アップ、血液をサラサラにする効果があるので積極的に摂りたい栄養素ですね。

 

ただ、オメガ3などの不飽和脂肪酸は熱に弱いため、生で食べることをオススメしています。

 

コストコ痩せる食材10、スタバディカフェ&オーガニックルイボスティ

 

 

この2つに共通しているのは、カフェインレスであること。

 

普段私は、コーヒーが大好きで毎日飲みますが、その他緑茶や紅茶なども含めて1日2杯までと決めています。

 

というのも、こういったカフェインを含むものは→不眠・胃を荒らす・体を冷やす・むくみ・肌荒れ・貧血などを引き起こすリスクがあると言われているからです。

 

とはいえ、カフェインは決して悪者ではなく、カフェインには→脂肪燃焼・デットクス・ストレス軽減効果などが期待できると言われています。

 

でも、今日はコーヒー結構飲んじゃったな〜…でも、なんとなく口寂しい!気分転換したい!って時、ありますよね?

 

そういった時、私はこういったデカフェコーヒーやノンカフェインのお茶を飲むようにしいますよ♪

 

家にストックしておけば、コーヒーや紅茶の飲みすぎを防ぐ効果があるのでおすすめ!

 

味もおいしくて、私は普通のコーヒーと代わりになく楽しめています♪

 

ちなみに、ルイボスティーには→代謝アップ効果・老化予防や美肌効果・むくみやアレルギーの改善効果などが期待できると言われていますよ♪

 

 

ではまとめると、ダイエット講師が選ぶコストコで買うべき痩せる食材10選は

1、さくらどりの胸肉

2、シーフードミックス

3、生パンガシウスフィレ

4、エッグシンズ・カリフラワーパウダーのクレープ

5、リコッタチーズ

6、にんにく

7、アサイースムージー無糖

8、OIKOSヨーグルト無糖

9、ノルウェー産アトランティックサーモンフィレ

10、スタバディカフェ&オーガニックルイボスティ

でしたね!

 

ちなみに、私が12キロ痩せてきた経験を通して「栄養学・体のメカニズム・ダイエットのマインドなどもっと深く知りたい方」のために公式LINEや無料オンライン講座でも発信しています。

 

無料冊子やベルラスダイエット3ステップ動画もプレゼント中です!ぜひ、LINEもフォローしてみてください。

 

 

【まとめ】

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回の動画では、大人気のコストコで、買うべきダイエットに適した食材が、わかっていただけたのではないでしょうか?

 

コストコに買い物に行くときは、ぜひ参考にしてくださいね。

 

お買い物も楽しみながらダイエットに成功、そしてダイエットからの卒業目指していきましょう